勤怠ニュース・コラム
2025年05月25日(日)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

チームスピリット、働き方改革に人事情報管理機能を加えた新サービスを提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
谷口透
人事情報をクラウドで一元化し、人事業務の効率化、高付加価値化を支援2017年9月6日、株式会社チームスピリットは、働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」(以下、同プラットフォーム)に人事情報の管理機能を加えた新サービス「TeamSpirit HR」(以下、新サービス…
';

転職エージェントが直接回答するQ&Aサイト「Callingood」正式リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
2015年よりベータ版を運用、成果を上げ正式リリースへアクシス株式会社は、9月5日、転職者の質問に転職エージェントが直接回答するQ&Aサイト『Callingood』を正式リリースした。 同社は、2015年1月より『Callingood』をベータ版として運用していたが、一定数の成果…
';

企業と従業員の満足度は?「働き方改革」実態調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
鳥本
「働き方改革」実態調査9月5日、デロイトトーマツコンサルティング合同会社は、「働き方改革の実態調査2017~Future of Workを見据えて~」の調査結果を発表した。 過去2013年と2015年に続き、今回で3回目の実施となる。上場企業を中心とする238社に、2017年6月~7…
';

コミュニケーションをスリム化。「type転職エージェント」が「LINE WORKS」導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
ライトなコミュニケーションで転職活動の負担を軽減株式会社キャリアデザインセンターは、9月6日、同社運営の人材紹介サービス『type転職エージェント』においてワークスモバイル社が提供する『LINE WORKS』の導入を開始した。 キャリアデザインセンターは、キャリ…
';

スポーツフィールド、「働き方改革」の一環として変形労働時間制を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
勤務時間を一定の範囲で変更することが可能株式会社スポーツフィールドは、9月6日、育児や介護に関わる「働き方改革」の一環として変形労働時間制を導入したと発表した。 同社は、スポーツ人材の就職支援サービス事業を手がける企業。導入された変形労働時間制では…
';

日本MS 「ファミリーフレンドリー休業制度」を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
原田和加
好待遇の休業制度業界最大手の日本マイクロソフト株式会社は、2017年9月より出産や育児等に関する休業制度を見直し、従来より好待遇になる「ファミリーフレンドリー休業制度」を新たに開始したことを発表した。 同社は、働き方改革の強化やD&I(ダイバシティー&イ…
';

面接通過率をアップさせる。ワークポート、東京本社で面接対策セミナーを連日開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
志望動機や自己PRの魅力的な伝え方を徹底指導総合転職エージェントの株式会社ワークポートは、9月4日、『面接通過率をアップさせるための 面接対策セミナー in東京』の開催を東京本社にて開始した。 同セミナーは、転職希望者や転職活動中の求職者を対象として、志…
';

エン・ジャパン、大阪・四條畷市の副市長公募プロジェクトで採用を支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
女性副市長が10月から就任エン・ジャパン株式会社は、9月1日、同社が採用支援を行った大阪府四條畷市の副市長公募プロジェクトについて、女性副市長が10月から就任することが決定したと発表した。 エン・ジャパンは、人材採用サービスを手がける企業。副市長公募プ…
';

女性労働協会、女性活躍推進法に基づく支援を全国の中小企業に対して実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
従業員数300人以下の中小企業に対して支援を実施一般財団法人 女性労働協会は、9月4日、同協会が手がける厚生労働省委託事業『中小企業のための女性活躍推進事業』において、中小企業に対する支援を全国で実施すると発表した。 この支援は、女性活躍推進法に基づく…
';

freeeとキッズラインが子育て世代の働き方をサポート

このエントリーをはてなブックマークに追加
轟吾郎
女性が働く社会情勢freeeとキッズラインは、freeeの福利厚生制度として、キッズラインを導入する。また、freeeの顧客にも子育て世代の新しい働き方の支援して特別条件でキッズラインを利用できる包括提携をしたことを2017年9月1日に発表した。 2017年6月の総務省の…
記事検索