勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
働き方
';

「立ち業務」による生産性と健康増進を検証

このエントリーをはてなブックマークに追加
原田和加
日本初の試みスチール家具等の製造販売をはじめとして幅広い分野で活躍する株式会社岡村製作所は、千葉県流山市との共同研究で地方自治体職員による「立ち業務」の有用性に関する検証を7月より3ヶ月間実施する。これに伴い、同社と流山市は「流山市と株式会社岡村製作…
';

NTTコミュニケーションズ 約800名が在宅勤務

このエントリーをはてなブックマークに追加
原田和加
「テレワーク・デイ」に参画2016年に総務省より「テレワーク先駆者百選」の認定を受けたNTTコミュニケーションズ株式会社は、7月24日に総務省をはじめとする6省庁と東京都が取り組む「テレワーク・デイ」に積極的に参画し、約800人の社員が在宅勤務を行うことを発表し…
';

保活支援で、早期復職を実現する

このエントリーをはてなブックマークに追加
鳥本
認可外保育園でも、差額料金を支給7月28日、レバレジーズ株式会社のプレスによると、8月1日から「保育料補助制度」を導入する。 認可外保育園でも、認可保育園に預け入れた際に生じる「保育料の差額」を支給し、社員の早期復職を支援する。 復職の意欲があっても…
';

仕事をしながらエクササイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
原田和加
「エクササイズデスク」を発売従業員の健康を考慮する企業のニーズに応えるため、自社ブランドの商品企画・開発などを手がけるビーズ株式会社は、デスクとフィットネスバイクが一体化した「エクササイズデスク」を7月25日に発売した。 きめ細やかな設計ペダルを漕ぎ…
';

イマ-ジョン、独自の「残業実態調査」結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
谷口透
残業ゼロに向けた効果的な解決策を提案2017年7月20日、株式会社イマ-ジョンは、全国の企業に従事する3,000人以上を対象に「残業実態調査」を実施し、結果を発表した。 同社は、人財育成/組織開発コンサルテーション/調査・診断/講演・セミナーの開催/企業視察な…
';

ドコモ・ヘルスケア、手軽に従業員の健康意識向上を目指す「健康メルマガプログラム」の提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
谷口透
健康経営の最初の一歩を支援するサービス2017年7月26日、ドコモ・ヘルスケア株式会社は、健康経営に取り組む法人企業向けの新サービスとして、健康増進に役立つ身近な話題をコラムとして従業員に代行配信する「健康メルマガプログラム」(以下、同プログラム)を提供開…
';

レオパレス21、初となる企業内保育所を8月1日介護施設内に開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
谷口透
多様な働き方を推進し、育児休暇明けの復職や育児と仕事の両立を支援2017年7月24日、株式会社レオパレス21は、同社が運営する介護施設「あずみ苑グランデ花咲の丘(埼玉県上尾市)」内に、企業内保育所である「花咲の丘保育園」(以下、同保育園)を開設すると発表した…
';

9月1日より週休3日制を採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険
保険業界初の週休3日損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社は、社員の働き方支援の一環として、9月より介護・育児者を対象として週休3日の制度を開始する。同社の調べによると、今回の試みは7月13日時点では保険業界において初となる。 育児、介護の問題を抱…
';

博報堂アイ・スタジオ:働き方改革の一つである「テレワーク・デイ」に参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
轟吾郎
交通混雑の解消と仕事の生産性向上を目的博報堂アイ・スタジオは、「働き方改革」の運動の一つである「テレワーク・デイ」プロジェクトに参加することを2017年7月14日に発表した。 「テレワーク・デイ」は、総務省などの政府機関と東京都及び経済界と連携し、働き方…
';

パソコン用スタンディングテーブルを導入で、生産性向上を目指す!

このエントリーをはてなブックマークに追加
鳥本
パソコン作業は立ってする!6月28日、アイリスオーヤマ株式会社のプレスによると、座った状態でのパソコン作業を禁止し、パソコン用スタンディングテーブルを導入する。 今後、アイリスオーヤマは、全国の拠点にも、パソコン用スタンディングテーブルを広げていく。…
<前 2 3 4 5 6 7 8 9 10
記事検索