勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

NTTコミュニケーションズ 約800名が在宅勤務

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

NTTコミュニケーションズ 約800名が在宅勤務

このエントリーをはてなブックマークに追加
「テレワーク・デイ」に参画
2016年に総務省より「テレワーク先駆者百選」の認定を受けたNTTコミュニケーションズ株式会社は、7月24日に総務省をはじめとする6省庁と東京都が取り組む「テレワーク・デイ」に積極的に参画し、約800人の社員が在宅勤務を行うことを発表した。

原田和加
取締役会もリモート
同社では「テレワーク・デイ」当日の会議はWEB会議や電話会議を中心に開き、オフィス間移動を最小限に抑える計画であることも発表した。これには、経営幹部が出席する取締役会等も含まれる。

「テレワーク先駆者百選」に選ばれる理由
同社は、「テレワーク」という言葉がまだ馴染みのない約10年前から社員の多様なライフスタイルに合わせ在宅勤務制度を導入しており、今では約450人の社員が在宅勤務で活躍している(2017年7月時点)。他にも、事務所以外でのワークを可能にするために、リモートワーク環境の整備やユニファイドコミュニケーション等の利用も積極的に行っており、社員にとって働きやすい環境を提供し続けている。

顧客企業の成長も見据えて
自社での働き方改革に向けての積極的な取り組みが加速する中で、同社は全国の企業に向けてもICTを活用した働き方の課題解決に向けた提案を活発に行い、顧客企業の成長に貢献していく意気込みだ。

(画像はNTTコミュニケーションズ株式会社 ホームページより)


外部リンク

NTTコミュニケーションズ株式会社 プレスリリース
http://www.ntt.com/


Amazon.co.jp : 原田和加 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索