勤怠ニュース・コラム
2025年08月27日(水)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

エンジニア×英語。GRIT、「PROGRIT CAREER for エンジニア」を6月開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
「グローバル情報化社会で活躍するエンジニア」株式会社GRITは、2019年6月3日、「エンジニア×英語」に特化した新キャリアデザインプログラム『PROGRIT CAREER for エンジニア』の提供を開始する。 同社は、キャリアデザインプログラム『PROGRIT CAREER』を展開して…
';

MyRefer、リファラル採用を支援する「リファラルパートナーズ」を提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
企業それぞれが持つ課題に適した施策を実施株式会社MyReferは、2019年5月8日、リファラル採用のコンサルティングやアウトソーシングを実施するサービス『リファラルパートナーズ』の提供を開始した。 『リファラルパートナーズ』は、「社員が自社のファンになる」を…
';

「人事のミカタ」、「有給休暇の取得義務化」に関するアンケート調査を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
『人事のミカタ』利用企業610社が回答エン・ジャパン株式会社は、同社運営の人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』にて「有給休暇の取得義務化」に関するアンケート調査を実施し、その結果概要を2019年5月8日に発表した。 同調査は、2019年4月より毎年5日間の有給…
';

メンバーズ、月平均残業時間15時間と年収27.5%アップを同時に実現

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
女性管理職比率30%以上も達成株式会社メンバーズは、2019年5月10日、同社が実施していた3ヵ年計画『みんなのキャリアと働き方改革』において、月平均残業時間15時間と年収27.5%アップを同時に実現したと発表した。 メンバーズは、デジタルマーケティング運営支援…
';

仕事中におやつを食べる人は仕事ができるって本当!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
仕事中のおやつタイムで仕事能率アップ!?日本の厳しい職場では「おやつを食べる」ということは公には許されない現状でしょう。 しかし、もし「おやつタイムを作ったほうが圧倒的に仕事の能率があがる」としたらどうでしょうか。 この記事では、おやつタイムの…
';

多様な働き方を実現。ベルシステム24、障がい者社員による農園運用を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
千葉県船橋市にて農園運用株式会社ベルシステム24ホールディングスは、2019年5月9日、千葉県船橋市にて障がい者による農園運用を開始したと発表した。 この取り組みは、多様な人材の多様な働き方の実現を目的として開始されたもの。運用は、エスプールプラス社が提…
';

人事担当者のために。「改正入管法対応 外国人材受入れガイドブック」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
改正入管法の必要なポイントを理解できる株式会社ぎょうせいは、2019年5月10日、書籍『改正入管法対応 外国人材受入れガイドブック(杉田昌平・著)』を発刊した。 同書は、2019年4月1日施行の「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律」に…
';

「1000万円プレイヤー」も「五月病」になるのかどうか。パーソルキャリアが調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
「1000万円プレイヤー」と平均層を比較パーソルキャリア株式会社は、同社が運営するハイクラス人材プラットフォーム『iX』において「五月病」に関する調査を実施し、その結果概要を2019年5月9日に発表した。 同調査は、年収1000万円~1100万円未満のビジネスパーソ…
';

プチ勤務は地方活性化の救世主になるか 岩手県の試み

このエントリーをはてなブックマークに追加
鳥北舜斗
「プチ勤務」という言葉を知っているでしょうか。1日に1時間から4時間程度、週に数日働くといった超短時間勤務のことです。 主に高年齢者や主婦向けの働き方で、家事の都合で日中働けないという人や体力に自信がないという人たちが、「早朝の1、2時間」「子供を学校…
';

休憩時間はアロマでリフレッシュ 香りで休み方改革?

このエントリーをはてなブックマークに追加
鳥北舜斗
横浜市西区で商業施設「ジョイナス」を運営する相鉄ビルマネジメントが社員の休憩室にアロマの香りを漂わせ、社員にリラックスしてもらう取り組みを始めました。 たかが、香りと言うなかれ。香りを専門に事業を展開する会社が特別に調香したアロマで、リラックス効…
記事検索