入退室情報を勤怠打刻情報として記録株式会社チームスピリットは、2019年5月7日、株式会社アートと共同で『第6回 働き方改革 EXPO』に出展すると発表した。
チームスピリットは、社内業務を一元化したクラウドサービス『TeamSpirit』を展開している企業。アートと共…
2019-05-09 23:00
未経験からITエンジニアを目指す株式会社ワークポートは、2019年5月7日、宮城県仙台市宮城野区にて無料プログラミングスクール『みんスク』仙台校を開校した。
『みんスク』は、未経験からITエンジニアを目指す20代の人材を対象とした無料プログラミングスクールで…
2019-05-09 18:00
精神障がいに特化した就労継続支援B型事業所株式会社ココピアは、2019年5月7日、精神障がいに特化した就労継続支援B型事業所『ココピアワークス鎌倉』の運営を、鎌倉市扇ガ谷にて子会社を通じて開始したと発表した。
ココピアは、メンタルヘルス関連事業を展開して…
2019-05-09 17:00
2019年4月から始まった働き方改革では、時間外労働の上限規制や有給休暇取得の義務づけなど、過労対策への具体的な施策が実施されました。そして、次の対策として、おそらく近い将来に義務づけられる制度が「勤務間インターバル」です。
今回の働き方改革では「努力…
2019-05-09 16:15
コンセプトは「外国人採用を、もっとみじかに」DOC株式会社は、2019年5月7日、外国人採用の比較・検索・資料請求サイト『dnus』を正式にオープンした。
同サイトは、「外国人採用を、もっとみじかに」をコンセプトとするサイト。外国人採用を考えている経営者と人事…
2019-05-08 17:00
職場の「幸福度」とパフォーマンスを高めるナツメアタリ株式会社は、2019年5月7日、ブロックチェーンを活用した従業員間コミュニケーションシステム『HAPPY COIN』のモニターリリースを開始した。
『HAPPY COIN』は、従業員同士の多様なコミュニケーションを、社内…
2019-05-08 17:00
「2020年最も働きやすいベンチャー企業」にLICOR株式会社(以下「リコル」)は、2019年4月30日、『鬼に金棒手当』などの新たな福利厚生制度を導入したと発表した。
同社は、エンターテイメントの領域で新しい産業の創造を目指しているITベンチャー企業。新制度は「…
2019-05-06 05:30
「医療・介護」の労働問題対策が書かれている平成出版株式会社は、2019年4月30日、書籍『労働トラブル110番 医療・介護業界編―ブラック企業と呼ばれないための必須対策(竹谷保宣/米田憲司・著)』についてのプレスリリースを発表した。
同書は、医療・介護業界に…
2019-05-06 05:00
企業口コミサイト『キャリコネ』が制作株式会社グローバルウェイが運営する企業口コミサイト『キャリコネ』は、2019年5月2日、『20代が働きやすい都道府県ランキング』を発表した。
『キャリコネ』は、企業に勤める社員が、企業に関する口コミ・年収情報・面接体験…
2019-05-06 05:00
働ける時間帯の求人だけを自動表示株式会社プラットワークスは、2019年4月30日、同社の求人アプリ『Platworks』に搭載されているコア技術について、日本国特許庁より特許査定通知を受領したと発表した。
『Platworks』は、1日単位から就業できる求人を紹介している…
2019-05-06 04:00