勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

2位は愛媛、1位は?「キャリコネ」、「20代が働きやすい都道府県ランキング」発表

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

2位は愛媛、1位は?「キャリコネ」、「20代が働きやすい都道府県ランキング」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
企業口コミサイト『キャリコネ』が制作
株式会社グローバルウェイが運営する企業口コミサイト『キャリコネ』は、2019年5月2日、『20代が働きやすい都道府県ランキング』を発表した。

『キャリコネ』は、企業に勤める社員が、企業に関する口コミ・年収情報・面接体験などを共有できるサイト。同ランキングは、同サイトの20代ユーザーが評価した企業を抽出し、都道府県別にその平均値を算出する形で制作されている。

石藤明人
トップは、「世界」を相手に経験を積める愛知
今回発表された『20代が働きやすい都道府県ランキング』では、愛知県がトップとなった。

同県は、産業集積地である名古屋市や、製造業が盛んな豊田市を擁するエリア。世界的な自動車メーカーであるトヨタ自動車の本拠地でもあり、安定した給与や充実した福利厚生、また「世界」を相手に経験を積める点でも、20代から高い評価を獲得している。

同ランキングの2位には、愛媛県と長野県が共にランクイン。続く4位には徳島県と沖縄県が、6位には秋田県と長崎県が入った。8位は東京都と鹿児島県で、10位には福井県と富山県がランクインした。

「やりがい」が感じられる企業は高評価を得る
同ランキングについて『キャリコネ』は、長く安定して働ける労働環境を提供する企業が多い都道府県が上位に入った点を指摘。同時に、若いうちから裁量を与えられ、従業員が「やりがい」が感じられる業務につける企業は、高評価を得る傾向にあるとも考察している。

同社は今後も『キャリコネ』において、働きやすさの総合評価が高い企業ランキングや、ユーザーが投稿した給与明細などを紹介していくという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

キャリコネ - 株式会社グローバルウェイ
https://careerconnection.jp/

「20代が働きやすい都道府県ランキング」発表(企業口コミサイトキャリコネ) - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索