勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

エンジニア×英語。GRIT、「PROGRIT CAREER for エンジニア」を6月開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

エンジニア×英語。GRIT、「PROGRIT CAREER for エンジニア」を6月開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
「グローバル情報化社会で活躍するエンジニア」
株式会社GRITは、2019年6月3日、「エンジニア×英語」に特化した新キャリアデザインプログラム『PROGRIT CAREER for エンジニア』の提供を開始する。

同社は、キャリアデザインプログラム『PROGRIT CAREER』を展開している企業。『PROGRIT CAREER for エンジニア』は、キャリアデザインに加えて英語も身につけることにより、「グローバル情報化社会で活躍するエンジニア」を目指すプログラムとなっている。

石藤明人
エンジニアのスキルアップには英語が必要不可欠
近年、ITニーズの急速な拡大によって、IT人材の不足が懸念されている。国内での人材不足を埋めるべく、各企業は外国人IT人材の起用を開始。情報通信業に就労している外国人数は、急激に増加し始めた。こうした状況にあって、「英語でマネジメントを行うことのできるエンジニア」へのニーズは高くなっている。

そもそも、エンジニアのスキルアップには英語が必要不可欠となる。常に進化し続ける技術の世界へついていくためには、英語で情報を集めるしかない。また、ソースコードの品質向上や、オープンソースコミュニティーへの参画も、英語で行われている。

エンジニアを取り巻くこのような社会環境を鑑みてGRITは、『PROGRIT CAREER for エンジニア』の提供開始を決定した。

TOEIC800点レベルの英語力を身につける
『PROGRIT CAREER for エンジニア』は、専任のキャリアアドバイザーによるマンツーマンのキャリアデザインを行うすると共に、GRITの英語コーチングプログラム『PROGRIT』も実施。TOEIC800点レベルの英語力を身につけ、「グローバルエンジニア」としてのキャリアを歩みだすことができるという。

同プログラムによってGRITは、海外展開をしている国内大手IT企業・ベンチャー企業を中心として、年内に32名のエンジニアの「ご縁」を創るとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

PROGRIT CAREER for エンジニア - 株式会社GRIT
https://engineer.progrit-career.jp/

新キャリアデザインプログラム「PROGRIT CAREER for エンジニア」が6月スタート - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索