勤怠ニュース・コラム
2025年09月10日(水)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

インテリジェンスが東京圈・大阪圈から地方へ就職支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
諸馬
厚労省の事業を3年連続受託5月12日に、総合人材サービス、パーソルグループの株式会社インテリジェンスが、厚生労働省から「LO活プロジェクト」を受託したと発表した。同社が、同事業を受託するのは、今回で3年連続となっている。 若者を地方へ今回、インテリジェン…
';

育休の期間変更を受け付けて大丈夫?

このエントリーをはてなブックマークに追加
長田兵子
育児休暇ってなに?育児休業(または育児休暇)とは、1歳未満のお子さんを育てている労働者が取得できる休暇です。育児・介護休業法5条1項により定められており、条件を満たしている労働者であれば申請が可能です。 最近では保育園に入りづらい問題が発生しており、…
';

平均時給が1500円を超える派遣だが減少も見られている

このエントリーをはてなブックマークに追加
諸馬
エン・ジャパンが調査結果を発表5月12日、人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社は、同社で運営している日本最大級の派遣のお仕事まとめサイト「エン派遣」において、同サイトに掲載された全職種の求人情報をエリア別に集計し、募集時の平均時給分析を実施、そ…
';

パソナグループがパフォーマーの雇用促進を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
諸馬
パフォーマーを活用し地域活性化を図る5月11日に、株式会社パソナグループが、エンターテイナーの募集を開始すると発表した。 同社では、「地方の未来を創生する」という言葉を掲げ、アーティストや俳優、パフォーマーの雇用促進および地域に眠る観光資源開拓、その…
';

メンタルヘルス問題に『リワーク・トライアル』を大阪で

このエントリーをはてなブックマークに追加
高安仁志
「会社の全ては個人のメンタルヘルスから」株式会社フォルテは、メンタルヘルス問題を解決するサービス『リワーク・トライアル』を6月より大阪で開始することを発表した。 フォルテは、「見方が変われば、世界が変わる 会社の全ては個人のメンタルヘルスから」をモ…
';

アデコがブランド名を変更するとともに参加型コンテンツを実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
諸馬
「Spring Professional」に名称変更5月8日に、世界最大の人財サービス企業であるアデコグループの日本法人であるアデコ株式会社が、同社の人材紹介事業のブランドを「Spring Professional(スプリング・プロフェッショナル)」に変更し、あわせて「Spring転職エージェ…
';

有給休暇を取るのに理由は必要なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
長田兵子
有給休暇、取っていますか?入社から6ヶ月経過し、8割以上出勤した労働者に付与される有給休暇。6ヶ月の時点で最低でも10日の休暇が使えるようになります。 有給休暇は労働基準法第39条で定められており、労働者が休養するための給料が発生する休日です。 画像引…
';

基本給は下がることはあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
周防大和
将来的にも影響がある給与をもらっている労働者の多くが、その給与で生活をしているはずです。もし給与が減額されれば生活に多大な影響が及びます。中でも基本給は様々な手当などの算定基準となりますので、現在の生活だけではなく将来的にも影響を与えます。 基本…
';

深夜0時を超えてしまったときの勤務時間の計算は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
新免武三
深夜0時を超えた時の扱いについて突発的な業務や大きなトラブルというのは人生に必ず何回かは訪れるので、そのような対応を行っている人は長時間労働が発生してしまい、徹夜を行う人も現代日本にはいまだに多くいます。ここで気を付けなければいけないのが、深夜0時を…
';

無断欠勤で連絡がつかない場合の対処法は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
新免武三
無断欠勤で連絡できない時の会社側の行動についてあまりにも無断欠勤が多い社員は会社側から見ても素行不良な問題児という扱いになっているので、会社側の扱いも雑になることが多くあります。 実際に、普段から欠勤が多い人には重要な仕事は任せなくなるので、仮に…
記事検索