勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

人事担当者が回答、女性活躍推進の取り組みにメリットを感じているのは82.7%

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
「女性活躍推進」に関する調査株式会社ワークポートは、同社の人材紹介サービスを利用している企業の人事担当者139名を対象に「女性活躍推進」に関する調査を行い、2022年6月15日に結果を発表した。女性が活躍する企業の取り組みに対するメリットや課題などを明らかに…
';

中小企業・零細企業の夏のボーナスは「支給予定/支給済み」が43.0%

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
2022年度 夏のボーナス実態調査株式会社フリーウェイジャパンは、2022年6月13日に「2022年度 夏のボーナス実態調査」の結果を発表した。 中小企業・零細企業の従業員279人、代表取締役114人を対象に行ったもので、夏のボーナスを「支給予定/支給済み」との回答が昨年…
';

ヘッドハンターが予測する、2022年の中途採用状況と成功の秘訣

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
中途採用・転職支援に関するアンケート株式会社ビズリーチは、転職サイト「ビズリーチ」に登録するヘッドハンター562名を対象に中途採用・転職支援に関するアンケートを行い、2022年6月14日に結果を発表した。 2022年後半に採用活動が活性化すると予測2022年後半の…
';

船井総研ロジ、物流企業に大卒採用のノウハウを説く無料オンラインセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
大卒採用に課題を持つ運送/物流企業に向け開催船井総研ロジ株式会社は、2022年7月5日、無料セミナー『今年こそは新卒採用に失敗しない 大逆転!物流会社の大卒採用セミナー』をオンラインにて開催する。 同社は、ロジスティクス/物流に関するコンサルティングサー…
';

求人フリーペーパー「ジョブアイデム」、発行1000号記念キャンペーンを実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
読者へのプレゼントも実施株式会社アイデムは、2022年6月13日、同社が企画・運営する求人フリーペーパー『ジョブアイデム』について発行1000号記念キャンペーンを実施すると発表した。 同社は、求人サイト運営を始めとする人材サービスを提供している企業。『ジョブ…
';

従業員の心と体の健康、企業のメンタルヘルス対策の現状と課題

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
企業の健康管理担当者への調査RIZAP株式会社は、「ニューノーマル時代の従業員の心と体の健康管理」について調査し、2022年6月6日に結果を発表した。企業の健康管理担当者367名の回答をまとめ、メンタルヘルス対策の現状と課題を明らかにしている。 運動不足と精神…
';

「スマホde勤怠」、スマホで確認できる「スマホ出勤簿」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
毎日の勤務状況を確認できる株式会社オープントーンは、勤怠管理システム「ICタイムリコーダー」のリモートワーク向け打刻ツール「スマホde勤怠」から、毎日の勤務状況やスケジュールを確認できる「スマホ出勤簿」を、2022年6月9日にリリースした。 リモートワーク…
';

入退室管理と顔認証・温度検知を1つにした統合セキュリティシステムを販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
2つのシステムを一元管理「入退室管理システムX-LINE(エックスライン)」を展開する株式会社アートと、「顔認証・温度検知端末 Face FC(フェイスエフシー)」を提供する株式会社データスコープは、2つのツールを一元管理する統合セキュリティシステムを販売すると202…
';

勤怠管理・交通費精算「kincone」にシフト表をインポートする機能を追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
CSVの取り込みで日毎の労働時間管理株式会社ソウルウェアは、勤怠管理・交通費精算クラウド「kincone(キンコン)」が、CSVファイルで作成したシフト表を「kincone」にインポートする機能を追加したと2022年6月6日に発表した。利用者に追加費用はかからない。 アル…
';

人材見極めHRサービス「ミキワメ」、タクシーCMの全国展開を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
ミスマッチや離職/休職を防ぐサービス株式会社リーディングマークは、2022年6月6日、HRサービス『ミキワメ』についてタクシーCMの全国展開を開始すると発表した。 同社は、Personality Tech(人や組織の性格を明らかにできる技術)を活用する形でHR事業を展開して…
記事検索