勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

「スマホde勤怠」、スマホで確認できる「スマホ出勤簿」リリース

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

「スマホde勤怠」、スマホで確認できる「スマホ出勤簿」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日の勤務状況を確認できる
株式会社オープントーンは、勤怠管理システム「ICタイムリコーダー」のリモートワーク向け打刻ツール「スマホde勤怠」から、毎日の勤務状況やスケジュールを確認できる「スマホ出勤簿」を、2022年6月9日にリリースした。

桧山亜紀子
リモートワークもスマホから簡単に打刻
「ICタイムリコーダー」は、主にICカードを利用した打刻・勤怠・シフト管理システムで、多様な勤務体系に対応している。

勤怠管理システムは普及を始めているが、リモートワークや直行直帰、出張などの対応が遅れており、手作業での管理をしているところもある。そのリモートワークに対応できるのが「スマホde勤怠」だ。手軽に手持ちのスマホから出退勤の打刻ができる。

出社は会社の勤怠管理、在宅や出張はスマホde勤怠を併用することができるため、システムの切り替えなしで簡単に導入できる。

タイムカードのように見やすい、使いやすい
今回リリースした「スマホ出勤簿」は、スマホから打刻と労務時間、シフト(予定)、有給日などの確認が行える。タイムカードをイメージしたデザインで、見やすく操作しやすくなっている。

「ICタイムリコーダー」のシステム基盤をそのまま利用しており、アプリのインストールも必要はない。申し込むと、アカウント発行から1時間程度で利用できる。

分散拠点にもシームレスに対応し、料金も1か月単位の完全従量制となっているため、一時的な管理も可能だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社オープントーンのプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000117.000009292.html


Amazon.co.jp : 桧山亜紀子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索