2023年卒の大学生・大学院生7628人が回答株式会社リクルートは、同社運営の研究機関・就職みらい研究所にて「就職プロセス調査」を実施し、その結果概要を2022年9月9日に発表した。
就職みらい研究所は、より良い就職・採用の在り方を追究している研究機関。今回の…
2022-09-12 13:00
先入観をくつがえす「監視ツール」の役割株式会社テレワークマネジメントは、ハイブリッドワーク対応の時間管理ツール「F-Chair+(エフチェアプラス)」のユーザーに「監視系ツール」についてアンケートを実施し、結果を2022年9月8日に発表した。
ツールを導入して…
2022-09-10 03:00
給与計算ソフトで提供するテンプレート集株式会社マネーフォワードは、給与計算ソフト「マネーフォワード クラウド給与」において、「人事・労務テンプレート集」の提供を2022年9月8日より開始している。
「マネーフォワード クラウド給与」とは「マネーフォワード …
2022-09-10 03:00
「テレワークうつ」などのメンタルヘルス不調を解説TAC株式会社は、2022年9月14日、無料セミナー『テレワークでの心の健康維持 メンタルヘルスケア入門』をオンラインにて開催する。
同社は、国家資格や検定試験に関する教育事業を展開している企業。今回のセミナ…
2022-09-07 06:00
勤怠管理ツールに関する調査株式会社モニタスは、2022年9月1日に「勤怠管理ツールに関する調査」結果を発表した。コロナ禍により働き方とともに業務ツールもどのように変化しているかを調査したもので、その中で「勤怠管理」に着目している。
6割以上が勤怠管理ツー…
2022-09-05 19:00
「正社員転職」のフルリモート求人情報のみ扱う株式会社LASSICは、2022年9月1日、フルリモートワーク特化型の転職エージェントサービス『Remoguキャリア』の提供を開始した。
同社は、人材エージェントサービス『Remogu』の運営などを手がける企業。『Remoguキャリ…
2022-09-05 14:00
中小規模事業向けのスマートサービスセコムトラストシステムズ株式会社は、2022年9月1日より中小企業向けの安否確認サービス「セコム安否確認サービス スマート」を提供している。
大規模災害時に従業員と家族の安否確認、状況把握をサポートするサービスで、同社の…
2022-09-03 03:00
API連携でシームレスな勤怠管理Oplus株式会社と日本電気株式会社は、クラウド型シフト管理システム「oplus(オプラス)」とクラウド勤怠管理システム「勤革時」とのAPI連携を開始ししたと2022年8月31日に発表した。
管理を連携し労働時間を把握今回、シフト管理と勤…
2022-09-03 03:00
今回の記事ではコミュニケーション力を上げるために聞く力である「傾聴」を紹介します。また後半では「傾聴力」を高めるためのトレーニング法も紹介します。
現代人は誰かとコミュニケーションをとることが苦手で、ストレスに感じる人も多いです。それでも仕事やプ…
2022-09-01 09:00
今回は椅子の肘掛けが大切な理由を解説します。椅子には肘掛けがあるものとないものがありますが、肘掛けがなぜあるのか考えたことはありますか。肘掛けはデスクワークが多い現代人の身体を守ってくれているのです。
ですが、なぜ肘掛けが大事なのかなかなか実感が…
2022-09-01 09:00