勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

ジオコード、ココペリと連携し「ちゃんと勤怠byネクストICカード」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
地域企業のDX化をサポート株式会社ジオコードは、株式会社ココペリとシステム連携した勤怠管理サービス「ちゃんと勤怠byネクストICカード」をリリースしたと2022年11月14日に発表した。 新潟信用金庫とパートナーシップを結んでいるココペリを介して、地域企業の勤…
';

TAC、ファシリテーションスキルを解説する無料オンラインセミナーを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
多様な個性をまとめてチームの力を最大化TAC株式会社は、2022年11月22日、人事担当者向けの無料オンラインセミナー『異文化間ファシリテーター養成講座』を開催する。 同社は、個人教育事業や法人研修事業に加えて人材事業なども手がける企業。今回のセミナーでは、…
';

勤怠管理サービス「ジンジャー勤怠」、有休起算日を設定できる機能を実装

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
入社日とは別に有休起算日を設定可能jinjer株式会社は、2022年11月11日、同社の勤怠管理サービス『ジンジャー勤怠』において有休起算日を設定できる機能を実装した。 『ジンジャー勤怠』は、同社のバックオフィス向けクラウドサービス『ジンジャー』にて提供されて…
';

勤怠管理「AKASHI」と入退室管理「Safie Entrance2」が連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
時刻情報を連携した自動打刻ソニービズネットワークス株式会社のクラウド型勤怠管理システム「AKASHI」は、セーフィー株式会社のクラウド型入退室管理サービス「Safie Entrance2(セーフィー エントランス ツー)」とAPI連携を開始すると2022年11月8日に発表した。 …
';

アローリンク、Z世代の採用に最適な手法を説く無料オンラインセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
Z世代の採用において効果的なSNS戦略とは株式会社アローリンクは、2022年11月25日、無料オンラインセミナー「多様化するZ世代の採用における最適な採用手法とは」を開催する。 同社は、採用管理ツール『next≫』の開発・運営などを手がけ、SNSの総フォロワー数が60万…
';

キャッシュレス決済でお金を使いすぎてしまう、防ぐ方法はある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
今回はキャッシュレス決済でお金を使いすぎてしまう理由と、使いすぎを防ぐ方法を紹介します。現代ではクレジットカード以外にもICカードや、QRコード決済など多くのキャッシュレス決済のツールが登場しました。 ポイントの還元などもあるため、以前は現金派だった…
';

中小零細企業の冬のボーナス、支給額増加は55.0%

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
冬のボーナスに関する調査株式会社フリーウェイジャパンは、「冬のボーナスに関する調査」を実施し、結果を2022年11月1日に発表した。調査は中小企業/零細企業の従業員198人、代表取締役152人を対象に行っている。 ボーナス支給予定は53.0%中小零細企業の冬のボー…
';

パーソルPT、全国の正社員7700名を対象に「キャリア資産実態調査」実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
『プロテア』の「キャリア資産診断」をもとにパーソルプロセス&テクノロジー株式会社は、全国の会社員を対象として「キャリア資産実態調査」を実施し、その結果概要を2022年11月4日に発表した。 この調査は、同社が提供しているキャリア自律支援サービス『プロテア…
';

スマホ依存の人が増えている?依存・中毒にならないための対策は

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
この記事では現代人に増えているスマホ依存の症状と、その対策を紹介します。スマホは現代人にとってなくてはならないものになりましたが、スマホが普及したことでスマホ依存・中毒の人が増えて問題になっています。 スマホは便利ですが、依存しすぎないように注意…
';

必要な設備をセットで提供「遠隔点呼導入支援ソリューション」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
点呼業務の遠隔操作を可能にALSOKは、自動車運送事業者が義務づけられている「点呼業務」をリモートで行える「遠隔点呼導入支援ソリューション」を2022年11月1日より提供している。 点呼システムやカメラなどをセットで「遠隔点呼導入支援ソリューション」は、東海…
記事検索