勤怠ニュース・コラム
2025年09月12日(金)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

広島県の「女性の働く一歩応援キャンペーン」サポーターに椿鬼奴が就任!

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
“働きたいけど不安”な女性の背中をそっと押す広島県で1月19日より始まった「女性の働く一歩応援キャンペーン」。“働く不安を、安心へ”をコンセプトに、働きたいけれども不安があり一歩を踏み出せずにいる女性たちに対し、自信を持って就職活動できるようサポートする取…
';

中小企業のための「女性活躍推進法行動計画策定セミナー」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
小野陽子
福岡市で開催8日、福岡市は、昨年8月に成立した「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づく、「一般事業主行動計画」の策定プロセスを具体的に説明するセミナーを開催すると発表した。 人口減少社会では女性の活躍促進が急務少子…
';

パソナ、創業40周年を記念して 『パソナグループ職博』を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
人事担当者などを対象にした“職”の総合イベント2月16日に創業40周年を迎えたパソナグループは、「パソナグループ職博 “共に歩む”」を2月26、27日に開催する。 就職活動中の人に対しては、キャリアアップセミナーや個別コンサルティングを実施。また企業の人事担当者…
';

経産省、EPAに基づく原産地証明制度に係わる事業を支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
小野陽子
経済連携協定(EPA)とは我が国は、複数の国や地域との間で経済連携協定(EPA)を締結している。EPAには、輸出入にかかる関税の撤廃・削減や、サービス業を行う際の規制緩和・撤廃などが含まれている。 その最大のメリットは、日本からの輸出品について、通常よりも…
';

グッドデザイン賞に輝いた「ワークショップデザイナー育成プログラム」とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
コミュニケーションの場を作る専門家を育成青山学院大学社会情報学部の社会人向け講座、「ワークショップデザイナー育成プログラム」。「GOOD DESIGN AWARD 2015」の特別賞である「未来デザイン賞」を受賞し、注目を集めている。 近年、採用活動や新人研修の場など…
';

女性社員のワークモチベーションを高めるサービスとは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
女性活躍推進法にも対応する株式会社リンクアンドモチベーションは2月12日より、女性活躍推進プラットフォーム「WAO(Women's All in One service)」をスタートした。 女性活躍推進法が制定されたことを受け、今年の4月より従業員301人以上の企業は、女性の活躍推…
';

平成28年度「カイゼン指導者育成事業」補助事業者を公募

このエントリーをはてなブックマークに追加
小野陽子
2月10日募集開始10日、経済産業省は、平成28年度「カイゼン指導者育成事業」を実施する補助事業者を募集すると発表した。 指導者育成の背景は2012年後半以降、海外における人件費の高騰や、円安に伴う、国内製造コストの相対的な低下を受けて、製造業の国内回帰の流…
';

アイデム写真コンテスト『はたらくすがた』大阪市内で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
子どもたちの目から見た大人の“働く姿”とは総合人材情報サービスの株式会社アイデムは、「第11回アイ デム写真コンテスト『はたらくすがた』」を実施。入選作品を集めた写真展を大阪市内にて開催している。 2005年よりスタートし、今年で11年目を迎える同コンテス…
';

ブラック企業対策プロジェクト、厚生労働省等に「固定残業代の明示」を申し入れ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
小野陽子
厚労省、経団連、全求協へ申し入れ9日、ブラック企業対策プロジェクトは、「募集段階からの固定残業代の明示」と「職場情報の積極的な公開」に関し、厚生労働省に申入書を、日本経済団体連合会と全国求人情報協会に要望書を提出した。 若者雇用促進法施行平成27年10…
';

札幌、新潟、岡山で「生産性向上事例セミナー」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
小野陽子
2月札幌、3月新潟、岡山で開催中小企業の経営者や人事・総務の担当者に向けた「生産性向上事例セミナー」が平成28年2月に札幌、3月に新潟、岡山で開催される。 講師は講師は、トーマツイノベーション株式会社 人材戦略コンサルティング本部 シニアマネジャー 前…
記事検索