勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

中小企業のための「女性活躍推進法行動計画策定セミナー」開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

中小企業のための「女性活躍推進法行動計画策定セミナー」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡市で開催
8日、福岡市は、昨年8月に成立した「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づく、「一般事業主行動計画」の策定プロセスを具体的に説明するセミナーを開催すると発表した。

小野陽子
人口減少社会では女性の活躍促進が急務
少子高齢化が進み、急速な人口減少から将来の労働力不足が懸念されている中で、多様性を確保することが不可欠である。その多様性の第一歩として、女性の活躍を後押しする施策が講じられている。

女性が、職業生活において、自身の希望に応じて十分に能力を発揮し、主体性をもって活躍できる環境を整備するために「女性活躍推進法」が制定された。

これにより、平成28年4月1日から、大企業(常時雇用する労働者が301人以上の企業)は、女性の活躍推進に向けた行動計画の策定などが新たに義務づけられた。

中小企業が行動計画の策定によって得られる効果とは
労働者300人以下の中小企業では、現在のところ行動計画の策定は努力義務である。しかしながら、この女性の活躍推進に向けた行動計画を策定、実現しようとする企業経営は、男女問わず人材の確保や活用を促し、強固な組織づくりの実現につながるといえよう。

講師は
講師として、3月14日(月)と15日(火)は株式会社キャリアネットワーク 常務取締役 清家三佳子さん、17日(木)は株式会社キャリアネットワーク コンサルタント 土屋洋子さんを迎えて開催する。

日程・会場は
日程は3月14日(月)、15日(火)、17日(木)で5回、各回2時間、同じ内容で開催される。受講料は無料、会場は福岡商工会議所、定員は各回先着20名程度、事前に申し込みをした上で参加しよう。

(画像は「福岡市が「働き方改革」の2大セミナー開催!」より)


外部リンク

福岡市「中小企業のための女性活躍推進法行動計画策定セミナー」
http://danjokyodo.city.fukuoka.lg.jp/archives/event/


Amazon.co.jp : 小野陽子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索