勤怠ニュース・コラム
2025年05月25日(日)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

夜間のアプリの起動回数2015年と2016年を比べると20%減少

このエントリーをはてなブックマークに追加
轟吾郎
「隠れ残業」が減っている?フラー株式会社(以下 フラー)は、18:00~4:00の時間帯にスマートフォンのビジネスアプリ起動回数を調査し、その結果を2017年3月28日発表した。 フラーは、スマートフォンで使用するアプリの実際の起動回数/時間を調査・分析するサービ…
';

介護職と保育士の所得を大幅増額!ベネッセスタイルケアが新制度を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
諸馬
介護職の処遇改善投資としておよそ13億円を投資3月22日に株式会社ベネッセスタイルケアが、同社で勤務する介護職および保育職に対する処遇改善を行うと発表した。 同社の発表によると、介護職の処遇改善に投資額としておよそ13億円、保育職に対してはおよそ2.3億円…
';

女性への働き方の調査 77.5%が「テレワーク」に興味!72.2%経験なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
轟吾郎
「テレワーク」はやってみたいが、よく分からないソフトブレーン・フィールド株式会社(以下 ソフトブレーン)は、女性の働き方に関する意識調査を行い、その結果を2017年3月27日に発表した。 調査はインターネットのアンケート方式で行われ、ソフトブレーンが運営…
';

「無期雇用転換」に関する調査で非正社員の多くは無期雇用契約転換を希望

このエントリーをはてなブックマークに追加
轟吾郎
多くの非正社員は無期雇用契約転換を知らない株式会社アイデムは、「無期雇用転換」をテーマとした調査を行い、その結果を2017年3月27日に発表した。 調査は、インターネットによるアンケート方式で行い、企業と労働者の2つに分けて行った。 企業調査は、従業員3…
';

自らがロールモデルとなり 「女性活躍」 を推進

このエントリーをはてなブックマークに追加
高安仁志
「ダイバーシティ推進活動」 成果報告会株式会社マルハンは、3月24日に第一ホテル両国(東京都墨田区)にて「ダイバーシティ推進活動 成果報告会」を実施したことを発表した。マルハンは、パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開している。 「女性…
';

派遣社員は3年まで?知っておきたい派遣の仕組みと期間制限

このエントリーをはてなブックマークに追加
安井桂
派遣社員を受け入れる期間て?「派遣社員は3年まで」と聞いたことがあるかもしれません。実際のところ、それ以上同じ場所で働くのは無理なのでしょうか。その仕組みとルールを理解していきましょう。 専門26業務とは?2015年に施行された労働派遣法の改正によって、派…
';

人事に欠かせない「労務」とは・求められるスキルとはどんなもの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
安井桂
人事の仕事って?人事は営業部や企画部とは違い、売り上げに関わる業務ではないので、地味と思われがち。でも人事に関わる業務はたくさんあります。具体的にどんなことをするのでしょうか。 業務にはどんなものがある?人事の担う役割は、人材による組織の発展を担う…
';

縁の下の力持ちである「人事」の業務 そもそも人事の役割とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
周防大和
会社内において、「営業部」や「商品部」など、会社の売り上げに直結する部署は注目されやすいですが、「人事部」は、会社の売り上げには直結しないこともあり、その業務内容について理解していない方も多いのではないでしょうか。 しかし、人事部は会社内のサポー…
';

山梨日日新聞社、世論調査システムをMagicで構築

このエントリーをはてなブックマークに追加
轟吾郎
選挙毎に発生するプログラム修正作業を削減マジックソフトウェア・ジャパン株式会社(以下 マジックソフトウェア)は、山梨日日新聞社の世論調査システムをMagicで開発しシステムの再構築ができたことを2017年3月14日に発表した。 これまでの山梨日日新聞社の「世論…
';

「過重労働」に関する実態調査・過労死ライン(月間80時間)企業は40%

このエントリーをはてなブックマークに追加
轟吾郎
過重労働防止は始まったばかりエン・ジャパン株式会社(以下 エン・ジャパン)は、エン・ジャパンが運営する人事担当者向け中途採用支援サイト「エン 人事のミカタ」を利用している企業を対象に「過重労働」に関する調査をし、その結果を2017年3月24日に発表した。 …
記事検索