新型コロナウイルスや働き方改革で在宅ワークをする人が増えています。
在宅ワークは通勤のストレスから解放される一方で、運動不足になったり、仕事とプライベートのオン・オフが付きにくくなったりしがちです。
そこでおすすめしたいのが朝のランニングです。…
2021-12-23 20:00
『doda』約45万人のデータを活用パーソルキャリア株式会社は、2021年12月22日、「IT職種の平均年収ランキング2021」を発表した。
このランキングは、同社が運営する転職サービス『doda』のデータを活用して制作されたもの。平均年収の算出は、2020年9月~2021年8月…
2021-12-23 15:00
レポート「なぜ戦略人事は進まないのか?」株式会社ラキールは、「戦略人事の課題調査レポート なぜ戦略人事は進まないのか?」という調査レポートを2021年12月16日に発表した。「人事部門の期待役割」「人事情報のデータ化・可視化」について調査している。
戦略へ…
2021-12-22 23:00
空気が乾燥すると体に様々な悪影響を及ぼすといわれています。冬は空気が乾燥しやすい季節ですが、オフィスではどの季節であっても乾燥しやすい環境にあります。
今回は、乾燥が体に及ぼす影響と、オフィスが乾燥しやすい理由、オフィスでできる乾燥対策をご紹介し…
2021-12-22 15:00
パソコンのような電化製品を使用すると発熱します。これは機械の内部に電流が流れると電子同士が擦れ合い、摩擦熱が発生するからです。
特にパソコンは使用している部品の数が多く、内部の構成も複雑であり、摩擦熱が発生しやすいです。この熱が上がりすぎると「熱…
2021-12-22 15:00
DXの推進状況を調査株式会社エイトレッドは、「東京都の中小企業におけるDX実態」に関する調査を実施し、2021年12月20日に結果を発表した。従業員数30名〜300名未満の中小企業経営者・役員185名の回答をまとめている。
半数以上がDXは進んでいないと回答会社のDX推…
2021-12-21 17:00
テレワーク実施32.8%株式社ソウルウェアは、「アフターコロナにおける企業の働き方」に関する実態調査を行い、2021年12月16日に結果を発表した。勤怠管理はタイムカードや紙が6割を占めている。
同調査は、20~60代の会社員542名の回答をまとめたものだ。現在、テ…
2021-12-19 17:00
現場で働く業界のDXに関する調査セーフィー株式会社は、管理職層1,000名を対象に、店舗や作業現場におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する実態調査を行い、2021年12月16日に結果を発表した。
現場依存業務があるのは約6割接客や作業でリモート化が…
2021-12-19 03:00
『エンジニアHub』ユーザー100名が回答エン・ジャパン株式会社は、同社運営サイト『エンジニアHub』にて「転職と今後のキャリア」に関するアンケート調査を実施し、その結果概要を2021年12月16日に発表した。
『エンジニアHub』は、Webエンジニア特化型の求人情報サ…
2021-12-17 13:00
勤怠管理をよりスムーズに株式会社ヒューマンテクノロジーズは、セコムトラストシステムズ株式会社とそれぞれのシステムをAPI連携することになったと2021年12月14日に発表した。
それぞれのシステムの特徴ヒューマンテクノロジーズは、クラウド勤怠管理システム「KI…
2021-12-17 01:00