勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

戦略人事のための分析ツール「離職予測サービス」、トライアル企業募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
正式ローンチに向け企業を募集AI CROSS株式会社は、勤怠データなどから社員のモチベーションを分析・予測する「離職予測サービス」を開発し、2022年2月2日より正式ローンチに向けトライアル企業の募集を開始している。 勤怠データなどからAI分析同サービスは、社員…
';

「ジョブカン」、新シリーズ「ジョブカン見積/請求書」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
バックオフィス業務支援の新開発株式会社DONUTSは、バックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」の新シリーズとして見積書・請求書等の作成サービス「ジョブカン見積/請求書」のリリースを決定したと2022年2月1日に発表した。 誰でも素早く、キレイな見積…
';

人材派遣管理システム「グッジョブ」、掲示板機能を追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
追加機能を標準搭載で提供キャリアアセットマネジ株式会社は、人材派遣データを一元管理できるクラウドサービス「ハケンマネジメントクラウド グッジョブ」に、新機能として「派遣先掲示板」を追加したと2022年1月27日に発表した。 個人のスマホやPCからいつでも共…
';

天職市場、採用担当者のための採用サイト分析講座をオンライン開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
採用サイトの担当者に解析方法などを説く株式会社天職市場は、2022年2月18日、オンラインセミナー『採用担当者のための採用サイト分析講座~Googleアナリティクス使えてますか?~』を開催する。 同社は、オウンドメディアリクルーティング支援を手がける企業。同セ…
';

仕事探しチャットボット「ゆかりん姉さん」、リモート/在宅ワーク探しも支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
利用者にマッチしたアドバイスを提供カケザンプロジェクト株式会社は、2022年1月28日、同社が提供している仕事探し特化型のチャットボット『ゆかりん姉さん』においてリモートワーク/在宅ワークを探す機能を追加した。 同社は、副業マッチングメディア『YokoWork』…
';

クラウド人事システム「スマカン」、人事評価の「甘辛調整」が可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
人事評価における担当者ごとの偏りを補正スマカン株式会社は、2022年1月28日、同社のタレントマネジメントシステム『スマカン』における「甘辛調整機能」の提供開始を発表した。 『スマカン』は、人材の配置/育成/評価などに活用できるクラウドシステム。「甘辛調…
';

「電子帳簿保存法 改正」が分かる、対策ガイドブックを無料公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
勤怠・経費精算システムのパルテック株式会社バルテックは、「電子帳簿保存法 改正」について分かりやすく解説したガイドブックを公開したと2022年1月26日に発表した。Webサイトから無料でダウンロードできる。 「電子帳簿保存法」で求められる企業の対応電子帳簿保…
';

年収600万円以上人材の求人、2021年10~12月は回復傾向

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
ミドル/管理職/スペシャリスト人材の求人動向株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントは、2022年1月25日、2021年第4四半期におけるミドル/管理職/スペシャリスト人材の採用マーケット動向を発表した。 同社は、世界中で人材紹介事業を展開している企業。今回…
';

中小企業・零細企業に聞いた、2022年度の経営状況に関する実態調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
フリーウェイジャパン、経営に関する調査株式会社フリーウェイジャパンは、中小企業・零細企業の従業員143人、代表取締役86人を対象に「2022年度の経営状況に関する実態調査」を実施し、2022年1月25日に発表した。 コロナ禍での回復の見通し新型コロナウイルス感染…
';

勤怠管理システムの調査で「Dr.オフィス LookJOB2」が1位を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
桧山亜紀子
日本トレンドリサーチ調査日本トレンドリサーチは、勤怠管理システムについて調査を行い、満足度など3つの項目で株式会社庚伸の「Dr.オフィス LookJOB2」が1位に選ばれたと2022年1月20日に発表した。 満足度・導入・担当者おすすめを調査日本トレンドリサーチでは、…
記事検索