勤怠ニュース・コラム
2025年05月16日(金)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
調査・データ
';

女性が働く理由、それはお金のためだけじゃない!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
8割を超える女性が長期的なキャリアを希望株式会社キャリアデザインセンターが運営する、働く女性向けのWebマガジン『Woman type』。現在4周年記念特集として「私たちはなぜ働くのか」をテーマにしたコンテンツを配信している。 同社は『Woman type』読者および、転…
';

60歳以上の就業で不安に思うのは、雇用先よりも体力!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
40~50代の6割以上が60歳以降も働き続けたい味の素株式会社は「60代以降の就業及び健康」に関するインターネット調査を実施。アンケートは9月に行われ、全国の40代~70代の男女計2,000人より有効回答を得た。 40~50代の人に「60歳以降も働き続けたいと思いますか?…
';

管理職の約7割が育児支援に力を入れている!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
管理職の当事者意識が重要総合人事・人財サービスを手がけるアデコ株式会社は、管理職を対象とした「育児支援度」に関するアンケートを実施。調査は7月に行われ、経営層を含めた係長以上の管理職2,402人より有効回答を得た。 調査対象となった管理職のうち、育児中…
';

日本の職場はLGBTに閉鎖的との調査結果、労働者の半数が同意

このエントリーをはてなブックマークに追加
森野亜樹
労働者意識調査「ランスタッド・ワークモニター」より2015年9月30日、ランスタッド株式会社は、同社が世界34の国と地域における労働者を対象に実施した労働者意識調査「ランスタッド・ワークモニター」の結果を明らかにした。 これは2015年第3四半期の結果で、2015…
';

製造業、効率的な情報共有で大きなコスト削減の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
やす
進まないIT技術の導入現在のIT技術の進化は、目覚ましいものがあり日夜新しいサービスが次々と開発されている。企業にとっては、新しいITのシステムを導入することで大きなコスト削減に繋なぐことが可能になるだろう。 しかしながら日本の製造業においては、まだま…
';

最新分析技術採用!店舗向けマーケティングサポートシステムを紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
海野空
店舗のビッグデータ分析に最新の技術を採用株式会社セキュア(以下、セキュア)の画像プラットフォーム事業部は25日、9月30日より東京ビッグサイト 東ホールで開催されるビッグデータ EXPO2015(以下、同展示会)に出展すると発表した。 同社は、同展示会において…
';

人事評価制度をもたなければ、ブラック企業と呼ばれる時代が来る!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
売り手市場による人的倒産リスクが高まっている株式会社あしたのチームは、HR業界のニュース配信や調査などを行う研究機関「あしたのチーム総研」を設立。第1回レポート「人事評価制度をもたなければブラック企業と呼ばれる時代が来る!?」を公表した。 厚生労働省…
';

4割以上のビジネスパーソンが「勤務先の女性活躍推進が不十分」と回答

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
女性活躍推進法には6割が賛成会員制転職サイト「ビズリーチ」を運営する株式会社ビズリーチは、女性の活躍推進についてアンケート調査を実施。調査は9月7~14日に行われ、20~60代のビズリーチ会員1,395人より有効回答を得た。 女性活躍推進法が成立し、各企業にお…
';

女性社員の半数以上が「職場のジェンダーハラスメント」を感じている!

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
「女性活躍推進法」に向けて参考になる意識調査人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社は、同社が運営する女性向けの求人情報サイト『エンウィメンズワーク』にて、「職場のジェンダーハラスメント」調査を実施。アンケートは7月23日~8月26日に行われ、同サイ…
';

16卒の就活状況、内定者は8割を超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
8月の山場を超え、多くの学生が就職活動を終了株式会社ディスコは、9月の就職意識に関するアンケート調査を実施。調査は9月1~7日に行われ、2016年3月卒業予定の大学4年生1,454人より有効回答を得た。 9月1日時点で、学生モニターの内定率は全体の82.3%。8月に行わ…
記事検索