勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
業界動向
';

ナレッジスイート、「Googleしごと検索」対応のCMSサービス「ラクリエ求人」提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
自社ドメインの求人ページを容易に作成ナレッジスイート株式会社は、2019年1月28日、SaaS型自社ドメイン求人ページ制作CMSサービス『ラクリエ求人』の提供を開始したと発表した。 同社は、営業支援や業務支援を行うクラウドコンピューティングカンパニー。『ラクリ…
';

VR技術で人手不足を改善。VRのエドガ、人材派遣のフェローシップと提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
エドガとフェローシップ株式会社エドガは、2019年1月28日、VR(バーチャルリアリティ)を活用した人材採用フロー効率化を推進すべく、フェローシップ株式会社との間で資本業務提携に関する契約を締結したと発表した。 エドガは、VRを用いた企業向け研修トレーニング…
';

リライアス、「Google しごと検索」対応コンサルティングサービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
採用サイトの原稿を『Google しごと検索』に掲載株式会社リライアスは、2019年1月25日、『Google しごと検索(Google for Jobs)』対応コンサルティングサービスを開始すると発表した。 同社は、人材採用支援事業を展開している企業。今回開始されるサービスは、企…
';

パソナ、シニア人材を雇用する「エルダーシャイン制度」で80名を募集開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
今年4月より本格的に開始株式会社パソナグループは、2019年1月23日、シニア人材を雇用する『エルダーシャイン(社員/Shine)制度』において同社員80名の募集を開始した。 『エルダーシャイン制度』は、定年退職後のシニア人材が、これまでのキャリアを活かした働き…
';

転職情報サービス「LINEキャリア」、登録ユーザー数が100万人を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
全国の転職・求人情報を『LINE』から閲覧・応募エン・ジャパン株式会社は、2019年1月23日、転職情報サービス『LINEキャリア』の登録ユーザー数が100万人を突破したと発表した。 『LINEキャリア』は、エン・ジャパンとLINE株式会社による合弁会社・LENSA株式会社が運…
';

パソナグループ、外国籍人材定着セミナーを東京・大手町にて開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
改正入管法についてのレクチャーなども株式会社パソナグループは、2019年2月18日、外国籍人材定着セミナーを東京・大手町にて開催する。 同セミナーは、外国籍人材と幸せに協働できる社会を考えるべく開催されるもの。外国籍人材が活躍している企業の事例紹介や、専…
';

トラムシステム、ユニークな人事制度により2年連続で離職率ゼロを達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
若い世代のやる気を引き出すトラムシステム株式会社は、2019年1月23日、2年連続で離職率ゼロを達成したと発表した。 同社は、企業の通信基盤構築を手がける企業。「2年連続離職率ゼロ」は、同社のユニークな人事制度により若い世代のやる気を引き出すことで実現でき…
';

転職サービス「doda」、人材分析サービス「HRアナリスト」との連携を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
転職希望者の思考や性格を自動で分析パーソルキャリア株式会社は、2019年1月23日、同社運営の転職サービス『doda』について、シングラー株式会社の人材分析サービス『HRアナリスト』との連携を開始すると発表した。 この連携により『doda』登録企業は、転職希望者の…
';

ディップ、求職者のリアルを明らかにする「ディップ総合研究所」を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
求人情報サイト運営などを手がけるディップディップ株式会社は、2019年1月17日、『ディップ総合研究所』を設立したと発表した。 同社は、総合求人情報サイトの運営などを手がける企業。『ディップ総合研究所』は、「採用計画」「募集」「面接」「育成・定着」という…
';

パソナ、クチコミを活用したキャリア情報サイト「キャリドア」開設へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
「社会の問題点を解決する」という企業理念株式会社パソナは、2019年1月22日、クチコミを活用したキャリア情報サイト『キャリドア』を開設する。 同社は、創業以来「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、誰もが自由に好きな仕事を選択でき、働く機会を得…
記事検索