勤怠ニュース・コラム
2025年05月21日(水)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

ジェイック、レポート「新入社員の特徴と指導ポイント」2018年版を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
「傾向」と「対策」をまとめた株式会社ジェイックは、2018年5月23日、レポート『新入社員の特徴と指導ポイント(2018年版)』を発表した。 同社は、20代向けの就職支援事業を展開している企業。同レポートは、同社新入社員1049名の研修に携わったメンバーが導き出し…
';

東京ディフェンス、「働き方改革」のパーソナルトレーニングに遺伝子検査キット導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
プロのトレーナーを招聘して、健康促進東京ディフェンス株式会社は、2018年5月21日、「働き方改革」の一環として同社が実施している『パーソナルトレーニング』において、「遺伝子検査キット」を導入したと発表した。 同社は、賃貸・分譲住宅の管理業務を行う企業。…
';

CARE PETS、新情報管理システムで動物看護師の業務効率を改善

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
予約・売上・スタッフ管理などのツールとして開発株式会社CARE PETSは、2018年5月24日、新たな情報管理システムを開発することにより、勤務する動物看護師の業務効率を上げ「働き方改革」を実現すると発表した。 同社は、ペットのホームケア(シッター・訪問介護・…
';

IGS社、無料セミナー「人事データから見つける人材課題」を東京・赤坂で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
生産性分析の専門家を招くセミナーInstitution for a Global Society株式会社(以下「IGS社」)は、2018年6月7日、無料セミナー『人事データから見つける人材課題』を東京・赤坂にて開催する。 IGS社は、採用支援ツール『GROW360』などの提供を行っている企業。同セ…
';

ユーザックシステム、「働き方改革」進めるRPA「Autoジョブ名人」6月発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
『Autoブラウザ名人』を大幅に改良、新機能を追加ユーザックシステム株式会社は、2018年6月26日、RPAソリューション『Autoジョブ名人』を発売する。 同社は、アプリケーションソフトの開発やIT関連サービスを手がける企業。『Autoジョブ名人』は、同社のRPAソリュー…
';

WEB面接システム「interview Maker」、外国籍人材の獲得を目指す企業が導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
採用する側と採用される側のコストを削減株式会社ブルーエージェンシーは、2018年5月23日、同社の採用管理システム『interview Maker』が株式会社リッチロードに導入されたと発表した。 『interview Maker』は、WEB面接機能と採用管理機能を併せ持ったツール。時間…
';

JMAS社、クラウドERPパッケージ「SAP Business ByDesign」の販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
ERP導入で多数の実績を持つJMAS社株式会社ジェーエムエーシステムズ(以下「JMAS社」)は、2018年5月22日、SAPジャパン株式会社のクラウドERPパッケージ『SAP Business ByDesign』の販売を開始すると発表した。 JMAS社は、コンサルティングサービスなどを手がけ、ER…
';

オロのクラウドERP「ZAC Enterprise」、ゼネテックの基幹業務システムに採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
システム開発事業の基幹業務システムとして株式会社オロは、2018年5月22日、同社のクラウドERP『ZAC Enterprise』が株式会社ゼネテックに採用されたと発表した。 『ZAC Enterprise』は、様々な業務管理機能をベースとして持つクラウドERP。ゼネテックは、システム開…
';

今の職場環境に満足していますか?社員が考える「働きやすさ」とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
長田兵子
業務スタイル育児や介護に追われる社員は、若手独身社員のように「毎日残業」や「休日出勤」が出来ません。 周りの人と楽しく仕事が出来る職場環境であっても、家族のために早退や欠勤する必要も出てきます。 色々な生活スタイルの人がいる中、どのような職場を…
';

苦手なプレゼンやスピーチを楽にする方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
石原健児
人前での発表は突然やってくる結婚式や仕事でのクライアントとの打ち合わせなど、簡単なスピーチやプレゼンをする機会は意外と多いもの。 人と向かって話をすることは、慣れていないとなかなかできないものです。中には1対1であれば大丈夫だけれど大勢の人を目の前…
記事検索