AWSが提供する『Amazon Connect』を活用りらいあコミュニケーションズ株式会社は、2020年2月5日、勤怠自動受付の運用を開始したと発表した。
同社は、BPO(Business Process Outsourcing)サービスを提供している企業。開始された勤怠自動受付は、AWS(Amazon Web S…
2020-02-10 03:00
1月16日付で『あしたのクラウド』へ変更株式会社あしたのチームは、2020年2月4日、同社が提供している人事評価クラウドの名称を『あしたのクラウド』へ変更したと発表した。
同社は、人事評価制度の構築・運用支援および人事評価クラウドの提供により、企業の「働き…
2020-02-10 03:00
「ハートフル採用」として障がい者採用を実施株式会社Wizは、2020年2月4日、障がい者雇用に関する同社の取り組みについて仙台市長より感謝状を贈呈されたと発表した。
Wizは、IoT事業やICT事業などを手がける企業であり、「ハートフル採用」として障がい者採用を実…
2020-02-09 19:00
スキルアップを図る機会を創出株式会社ネクストビートは、2020年2月4日、マネージャー相当以上のエンジニアを対象として「週休3日制」の導入を、同年4月より開始すると発表した。
ネクストビートは、「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し…
2020-02-09 14:00
「介護をしながら、当たり前に働ける社会」を創出株式会社ボーダレス・ジャパンは、2020年2月4日、家族の介護をしている20~30代が対象の転職支援サービス『Yancle(ヤンクル)』の提供を開始した。
ボーダレス・ジャパンは、ソーシャルビジネスを通じて世界中の社…
2020-02-09 14:00
より幅広い形で社員管理業務を網羅Sola株式会社は、2020年2月4日、同社が提供している出退勤管理システム『Solaポータルサービス(以下『SPS』)』において、「起床管理機能」と「安否確認機能」を追加したと発表した。
『SPS』は、出退勤情報をデータ化することに…
2020-02-09 02:00
合同企業セミナー型のイベント株式会社学情は、2020年2月4日、転職イベント『Re就活の大転職博』の開催レポートを発表した。
学情は、20代の採用をトータルな形でサポートしている総合就職・転職情報会社。『Re就活の大転職博』は、同年1月31日・2月1日に東京国際フ…
2020-02-08 04:00
みなさんの会社でも1度は研修を行ったことがあると思います。
その研修の成果は出ていますか?
ただ研修を行うのではなく、何のために研修を行うのかという、研修の目的が明確になっていなくては、せっかくかけた時間やコストが無駄になってしまいます。
今回…
2020-02-07 23:00
派遣登録者と顧客企業それぞれを対象としてアデコ株式会社は、2020年1月30日、同一労働同一賃金の説明会を2019年中に333回実施したと発表した。
同社は、人財サービスのグローバルリーダーであるアデコグループの日本法人。同一労働同一賃金の説明会は、派遣登録者…
2020-02-04 21:30
『外人バンク』を運営するエムティック株式会社エムティックは、2020年1月28日、外国人雇用主を対象とする同時通訳サービスを、同年春にリリースすると発表した。
同社は、在留外国人に特化した人材派遣・職業紹介サービス『外人バンク』を運営する企業。同時通訳サ…
2020-02-04 21:15