勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

学情の転職イベント「Re就活の大転職博」、5213名の求職者が来場

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

学情の転職イベント「Re就活の大転職博」、5213名の求職者が来場

このエントリーをはてなブックマークに追加
合同企業セミナー型のイベント
株式会社学情は、2020年2月4日、転職イベント『Re就活の大転職博』の開催レポートを発表した。

学情は、20代の採用をトータルな形でサポートしている総合就職・転職情報会社。『Re就活の大転職博』は、同年1月31日・2月1日に東京国際フォーラムにて開催された合同企業セミナー型のイベントであり、5213名の求職者が来場している。

石藤明人
著名・優良企業と若手社会人との出会いを創出
『Re就活の大転職博』は、20代・30代の若手社会人を対象とするキャリアアップイベントであり、3ヵ月に1回の頻度で学情が開催している。会場では、一堂に会した日本を代表する著名・優良企業と、若手社会人との出会いを創出。企業によるプレゼンテーションや特別講演なども、多数実施されている。

1月31日・2月1日に開催された同イベントでは、募集情報の収集や個別面談が可能なブースエリアや、プロのキャリアアドバイザーが1対1で相談に応じる転職相談コーナーなどが設置された。また、著名人を招聘して「キャリアについて考えるきっかけ」となる特別講演も実施。出展企業の数は、2日間で226社に達している。

来場者の20代比率は90%に到達
2日間にわたって開催された同イベントでは、5213名が来場した。この数は、前年同時期と比較して300.8%ものプラスにあたる。また、来場者の20代比率は90%に到達。学情の調べによると、転職イベントにおける20代来場数では国内最多をマークしたという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社学情
https://company.gakujo.ne.jp/

「Re就活の大転職博」来場者の20代比率は90%を記録 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索