勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
人事・労務
';

人材サービス産業協議会がニュースボード『HR board』を開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
人材サービスに関わる最新情報をアップデート一般社団法人人材サービス産業協議会は、10月27日より公式サイト上にて、雇用・労働や人材サービスに関する最新情報を集めたニュースボード『HR board』を開設した。 雇用や労働の分野においては、法律や行政の最新情報…
';

採用に苦しむ人事担当者必見!「採用のプロ」養成講座ベーシック編が開講

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
年間数百万円のコンサルティング内容をコンパクトに採用コンサルティングやマーケティングを手がける株式会社アドヴァンテージは、「採用のプロ」養成講座ベーシック編を開講する。 少子高齢化が進み、売り手市場となっている現在。求人広告に多額の費用をかけても…
';

ボッシュ日本法人が一般在宅勤務制度を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
従業員のワークライフバランス向上を目指すボッシュ・グループの日本法人であるボッシュ株式会社は、11月1日より「一般在宅勤務制度」をスタートさせる。 全世界においてダイバーシティを推進しているボッシュ・グループ。ボッシュ株式会社も2014年1月より「在宅勤…
';

「世界最強人事 グローバル競争で勝つ 日本発・人材マネジメント」幻冬舎より刊行

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
どうすれば人事部門は変わることができるのかSAPジャパン株式会社は10月14日、ビジネス書籍「世界最強人事 グローバル競争で勝つ 日本発・人材マネジメント」を株式会社幻冬舎より出版した。 欧米企業などではスタンダードとなっている「グローバル人事」。この手…
';

社員の育児・介護休暇にもあわてない新サービス「Be-Working!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
働きたい人が働き続けられる社会をめざしてWEBサイト構築や各種セミナー、女性起業支援などを手がけるまたたび企画株式会社。中堅・中小企業向けの育児・介護休暇取得サポート&業務代行サービス「Be-Working!(ビー・ワーキング)」を9月1日より開始し、好評を得てい…
';

日本最大級のHRイベント「HRカンファレンス2015-秋-」11月17・18・19日に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
人事キーパーソンが一堂に会す株式会社アイ・キューが運営する『日本の人事部』は、人の採用・育成・マネジメントに携わる人向けのイベント「HRカンファレンス2015-秋-」を開催する。 新卒採用活動の後ろ倒し、マイナンバー制度の開始、ストレスチェックの義務化…
';

株式会社ソラスト、保育事業にて短時間正社員制度をスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
人材確保により園児の受け入れ体制を向上医療事務受託サービス、介護・保育サービス、教育サービスなどを手がける株式会社ソラスト。同社は10月1日より、保育事業において「短時間正社員制度」を導入する。 保育業界では保育士不足が深刻化しているが、一方で過去に…
';

東急リバブル、平成27年度「均等・両立推進企業表彰」を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
女性人材の活用で新たなイノベーションを生み出す不動産仲介業、不動産販売業などを営む東急リバブル株式会社は、厚生労働省が実施する平成27年度「均等・両立推進企業表彰」均等推進企業部門「東京労働局長優良賞」を受賞した。 女性労働者の能力発揮や、仕事と育…
';

長野県が勤務体系の弾力化へ向けた取り組みを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
やす
ホワイトカラー・エグゼンプション現在、安倍政権では「ホワイトカラー・エグゼンプション」が提唱されており、多様な働き方や労働形態が試験的に運用されている。「定時の17時には全員帰宅」「週休3日制」などが代表的だ。 特にインターネット技術の進化により、ネ…
';

山陽マルナカが「均等・両立推進企業表彰」を受賞!

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
従業員一人ひとりが自ら考え行動する「全員経営」岡山県を中心に広島・兵庫・大阪・奈良などで食品スーパーマーケット事業を展開する株式会社山陽マルナカ。イオンのグループ企業でもあり、ダイバーシティ推進にも取り組む同社は、2015年度「均等・両立推進企業表彰」…
記事検索