預金を着服する銀行員、顧客の信頼裏切る平成28年4月5日、株式会社福岡中央銀行は、渉外係だった男性行員(46)が顧客から預かった現金約1億円を着服するという不祥事件が発生したことを発表した。
現時点で判明している着服額は1億694万円(12先)で、うち1,891万…
2016-04-07 23:00
「コンラッド大阪」ホテルオープン発表ヒルトン・ワールドワイドとコンラッド・ホテルズ&リゾーツは「コンラッド大阪」2017年の夏オープン予定で、朝日新聞社、竹中工務店、朝日ビルディングと合意した。
コンラッド大阪 豪華サービス内容客室総数164室となり、ヒ…
2016-04-03 01:00
東京メトロ・ワークスペース設置東京メトロは、メトロ駅構内に「エキナカワークスペース」を設置することを発表した。東京メトロを使用するビジネスパーソン向けに移動時間をより有効活用してもらうための試験設置となる。
「エキナカワークスペース」が利用できる…
2016-04-01 15:15
さらなる女性の活躍を目指して提言株式会社Warisは、24日女性の就労・活躍が可能となる社会を目指し、提言をとりまとめ公表した。これは、2016年4月1日「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、女性活躍推進法)」が施行されることを受けたものである。…
2016-03-28 19:00
応募57件から18団体が受賞2日、人を大切にする経営学会は、第6回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞者に57件の応募の中から18団体を決定したと発表した。
主催は「人を大切にする経営学会」「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞は、「人を大切にする経…
2016-03-07 19:00
コミュニケーションの場を作る専門家を育成青山学院大学社会情報学部の社会人向け講座、「ワークショップデザイナー育成プログラム」。「GOOD DESIGN AWARD 2015」の特別賞である「未来デザイン賞」を受賞し、注目を集めている。
近年、採用活動や新人研修の場など…
2016-02-16 07:00
子どもたちの目から見た大人の“働く姿”とは総合人材情報サービスの株式会社アイデムは、「第11回アイ
デム写真コンテスト『はたらくすがた』」を実施。入選作品を集めた写真展を大阪市内にて開催している。
2005年よりスタートし、今年で11年目を迎える同コンテス…
2016-02-13 00:00
厚労省、経団連、全求協へ申し入れ9日、ブラック企業対策プロジェクトは、「募集段階からの固定残業代の明示」と「職場情報の積極的な公開」に関し、厚生労働省に申入書を、日本経済団体連合会と全国求人情報協会に要望書を提出した。
若者雇用促進法施行平成27年10…
2016-02-12 23:00
一億総活躍で広がる主婦の仕事機会安倍政権が進める「一億総活躍社会の実現」や、今年4月からスタートする「女性活躍推進法」など、女性の活躍が各企業において注目されている。
女性たちは企業に勤務するだけでなく、子育てとの両立などもあり、「新しい働き方」を…
2016-02-03 00:00
選定企業25社を発表経済産業省と東京証券取引所は、21日「健康経営銘柄2016」として選定企業25社を発表した。
「健康経営銘柄」とは6月30日発表の「日本再興戦略」による取り組みの一つとして、東京証券取引所の上場会社の中から、1業種ごとに1社、健康経営の取り組…
2016-01-28 03:00