勤怠ニュース・コラム
2025年05月23日(金)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

キャリア形成支援に取り組む企業を表彰。グッドキャリア企業アワード2017、表彰式開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
2017年度の今回は、9社が表彰された厚生労働省は、11月27日、東京・有楽町にて『グッドキャリア企業アワード2017』の表彰式を行った。 『グッドキャリア企業アワード』は、従業員の自律的なキャリア形成支援に取り組む企業を讃える表彰制度。2017年度の今回は、9社…
';

プロシーズ、無料セミナー「派遣元のキャリアアップ教育訓練 eラーニング活用術」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
「派遣の学校」を運営するプロシーズ株式会社プロシーズは、11月27日、無料セミナー「労働局の担当者に聞きました!派遣元のキャリアアップ教育訓練 eラーニング活用術」開催についてのプレスリリースを発表した。 同社は、eラーニング事業を手がけると共に、派遣…
';

ミドルが見る「働き方改革」。「ミドルの転職」、アンケート調査を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
35歳以上の利用者に「働き方改革」について訊ねるエン・ジャパン株式会社は、同社運営の転職サイト『ミドルの転職』上で「働き方改革」に関するアンケート調査を実施し、その結果を11月27日に発表した。 エン・ジャパンは人材採用サービスなどを手がける企業であり…
';

「機微」も理解。人工知能「KIBIT」を活用した人事の課題解決支援サービス、登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
人事データの戦略的活用を促進株式会社FRONTEOコミュニケーションズとインフォテクノスコンサルティング株式会社は、11月27日、人工知能『KIBIT』を用いた人事の課題解決支援サービスを共同開発したと発表した。 『KIBIT』は、FRONTEOコミュニケーションズの親会社…
';

1位はやっぱり「ほかにやりたい仕事がある」。「DODA」の転職理由調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
転職希望者のうち約4万人が対象パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス『DODA』は、転職理由についての調査を実施し、その結果を11月27日に発表した。 同調査は、『DODA』に登録した転職希望者のうち約4万人を対象として、2017年4月から9月にかけて実施さ…
';

片付けられない人でも簡単!部屋をキレイに保つ方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
橋本宏子
片づけのコツ片づけをする時には、今あるものを、必要なものと不要なものに分ける必要があります。しかし、片づけが苦手な人は、必要なものと不要なものを分けることも難しいものでです。 ですから、必要か不要かを決める時には直観で、3秒以内で決めるようにしまし…
';

おすすめの習い事で充実した時間を!

このエントリーをはてなブックマークに追加
橋本宏子
習い事のメリット社会人は普段働いているので、仕事だけで手いっぱいという人も多いことでしょう。しかし、仕事だけではストレスが溜まってしまいますから、時には息抜きをしてリフレッシュすることも大切です。 では、社会人におすすめな習い事をご紹介しましょう…
';

隙間時間で読書!おすすめは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
橋本宏子
隙間時間で読書習慣を毎日忙しい人ほど、隙間時間を有効に使いたいものです。隙間時間にできることと言えば、ゲームやネットニュースのチェック、FXや副業など、いくつかあります。しかし、中でも今回は、読書に焦点を当てました。 始業前や昼休み、通勤中など、意…
';

仕事を溜め込みやすい人の特徴

このエントリーをはてなブックマークに追加
橋本宏子
なぜか仕事に追われている人職場を見渡してみると、常に仕事に追われている人を見かけることがあります。本当に忙しい場合もありますが、誰しも仕事に追われているわけではありません。 ある程度の残業は仕方ないにしても、常に残業続きの人を見ると、なぜだろうと…
';

モノが多くて仕事にならない!?ちょっとしたコツで毎日が快適になる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
長田兵子
掃除が苦手?あなたのデスク周りは綺麗に整頓されていますか? デスクだけでなく、作業スペースや自宅の書斎など、ちょっと仕事をしようと思っても散らかっていると「アレをどこに閉まったか分からない」という状態に陥ってしまいます。 使ったモノをすぐに片付…
記事検索