無理なく、自分らしい働き方株式会社ビースタイルは、2月7日、雑誌「VERY」と協力し、新サービス名「スマートキャリア」を共同で開発したと発表した。
働くママ達は、仕事と家事の両立に悩みながらも、限られた時間のなかで、「無理なく」「自分らしい」働き方が実…
2018-02-10 12:00
埼玉県主催の『さいたま輝き荻野吟子賞』株式会社システムインテグレータは、2018年2月6日、埼玉県主催の『第13回さいたま輝き荻野吟子賞』を受賞したと発表した。
同賞は、男女が共同して参画することができる職場づくりについて、積極的に取り組んでいる埼玉県内…
2018-02-10 01:00
外国人労働者雇用の詳細などについてもレクチャー株式会社神戸デジタル・ラボは、2018年3月24日、兵庫県神戸市の同社セミナールームにて「人材定着までの実例」セミナーを開催する。
同セミナーは、介護業界の離職率改善における成功例や、外国人労働者雇用の詳細な…
2018-02-08 01:15
ユーザーから同意を得ることが可能に株式会社あしたのチームは、2018年2月5日、同社が提供しているクラウド型人事評価システム『コンピテンシークラウド』において、人事・労務関連の通知書や契約書の作成・通知機能を搭載したと発表した。
今回搭載された新機能に…
2018-02-08 01:00
労働時間の正しい把握から「働き方改革」を推進株式会社OSKと日通システム株式会社は、2018年4月24日、勤怠管理システム『SMILE V 人事給与 勤怠管理テンプレート』を発売する。
同システムは、基幹システムと情報システム双方を融合した『SMILE V』人事給与システ…
2018-02-07 22:00
就業規則を改定し、就労可能年齢を延長株式会社ラックランドは、2018年2月5日、正社員としての就労可能年齢を65歳から85歳に延長したと発表した。
同社は、設備・建築・内装・冷蔵・厨房技術を組み合わせたサービスを手がける商空間テック企業。今年1月1日付で就業…
2018-02-07 22:00
次世代のプラットフォームアーバン・コーポレーション株式会社は、2月1日、クラウド会計・勤怠給与システム『JOBるぽ!』をリリースした。
同社は、システム開発事業やクラウド会計事業などを手がける企業。『JOBるぽ!』は、会計業務・勤怠管理・給与計算までを一…
2018-02-07 21:00
ビジネスパーソン約15万人を対象として調査パーソルキャリア株式会社は、同社運営の転職サービス『DODA』にて2017年下半期における転職成功者の年齢調査を実施し、その結果概要を2018年2月6日に発表した。
この調査は、2017年7月から2017年12月までの期間に『DODAエ…
2018-02-07 18:00
ローカルベンチャー「シモカワベアーズ」下川町産業活性化支援機構は、2月2日、ローカルベンチャー「シモカワベアーズ」の募集を全国から開始すると発表した。
「シモカワベアーズ」とは、この地域に集まる「好き」を原動力に活動する人々から名付けたという。募集…
2018-02-07 03:00
スマホだけで『IEYASU』の勤怠管理が可能にIEYASU株式会社は、2018年1月31日、同社運営の無料勤怠管理システム『IEYASU』利用者向けにAndroidアプリをリリースした。
同アプリは、『IEYASU』の利用者側機能が全てアプリ内で利用できるというもの。従業員1名に1台パ…
2018-02-06 22:15