勤怠ニュース・コラム
2025年08月24日(日)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
アプリ・システム
';

オフィスとテレワークの融合シフトを自動作成。「Shiftmation for office」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
「ニューノーマル」に適応した働き方を支える株式会社アクシバースは、2020年7月22日、オフィスとテレワークの融合シフトを自動作成するサービス『Shiftmation for office』を公開した。 『Shiftmation for office』は、オフィス内が過密にならないよう出社と在宅勤…
';

AI採用ソリューション「inAIR」、HR Forceが2021年卒新卒採用の本選考に導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
応募者の特性を、AIを活用して測定・数値化株式会社マイダスアイティジャパン(以下「マイダス」)は、2020年7月22日、同社のAI採用ソリューション『inAIR』が株式会社HR Forceに導入されたと発表した。 『inAIR』は、応募者の成果コンピテンシー/成長コンピテンシ…
';

新しい採用手法を提案。採用動画配信プラットフォーム「moovy」、β版公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
「withコロナ」時代における採用手法株式会社moovyは、2020年7月22日、採用動画配信プラットフォーム『moovy』のβ版を公開したと発表した。 『moovy』は、30秒の動画を使って求職者と求人企業をオンラインでマッチングするプラットフォーム。「withコロナ」時代にお…
';

ZENKIGENの「harutaka」、伊藤忠商事で大規模のWEB面接を実現

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
2021年度新卒採用の一次面接に導入株式会社ZENKIGENは、2020年7月21日、同社のWEB面接サービス『harutaka』が伊藤忠商事株式会社に導入されたと発表した。 『harutaka』は、WEB面接を実現すると共に、分析機能などを通じて採用の質向上にも貢献するサービス。伊藤忠…
';

クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」、「Anyflow」とAPI連携を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
『Slack』からの勤怠打刻が可能に株式会社ヒューマンテクノロジーズは、2020年7月21日、同社のクラウド勤怠管理システム『KING OF TIME』がAnyflow株式会社のiPaaS『Anyflow』とAPI連携を開始したと発表した。 『KING OF TIME』は、打刻データをリアルタイムにブラ…
';

「人事労務freee」と「SmartHR」、給与明細データの連携を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
『SmartHR』で簡単に取り込むことが可能にfreee株式会社は、2020年7月21日、同社の『人事労務freee』と株式会社SmartHRの『SmartHR』が給与明細データの連携を開始したと発表した。 この連携では、『人事労務freee』で作成した給与明細データを、『SmartHR』で簡単…
';

社内問い合わせ自動応答サービス「AI人事総務」、提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
人事・総務部門に特化したQ&Aテンプレートを搭載株式会社エーアイスクエアは、2020年7月20日、社内問い合わせ自動応答サービス『AI人事総務』の提供を開始した。 同社は、AIを活用した各種ITサービスとコンサルティングを提供している企業。『AI人事総務』は、同社…
';

GEEK、クラウド型求人サイト構築システム「JobPortalBASE」の提供開始を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
既存システムとの連携を容易に株式会社GEEKは、2020年7月17日、クラウド型の求人サイト構築システム『JobPortalBASE』の提供を開始すると発表した。 GEEKは、主としてHR系システム開発サービスをWebインテグレーターとして提供している企業。『JobPortalBASE』は、…
';

HRソリューションズ、広島の求人情報を地図で探せる「ごきんじょぶ ひろしま」開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
広島銀行のサポートを受けて開設HRソリューションズ株式会社は、2020年7月17日、広島県内の求人情報を地図上で探せる求人サイト『ごきんじょぶ ひろしま』を開設したと発表した。 同社は、採用・雇用業務支援システムの企画・開発・提供を手がける企業。『ごきんじ…
';

SBアットワーク、パワハラ可視化サービス「Wellness Eye Plus」提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
実態調査および発生リスクのスコア化を行うSBアットワーク株式会社は、2020年7月13日、『Wellness Eye Plus』の提供を開始した。 同社は、57の質問により社員・組織のコンディションを可視化するサービス『Wellness Eye』を提供している企業。『Wellness Eye Plus』…
記事検索