勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

オフィスとテレワークの融合シフトを自動作成。「Shiftmation for office」リリース

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

オフィスとテレワークの融合シフトを自動作成。「Shiftmation for office」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ニューノーマル」に適応した働き方を支える
株式会社アクシバースは、2020年7月22日、オフィスとテレワークの融合シフトを自動作成するサービス『Shiftmation for office』を公開した。

『Shiftmation for office』は、オフィス内が過密にならないよう出社と在宅勤務のスケジュールを自動作成できるサービス。「ニューノーマル」に適応した働き方の実現を支えるサービスであると、同社は自負している。

石藤明人
出社人数上限設定で、オフィスの過密を回避
今般のコロナ禍を受け、人と人の距離を保った「新しい生活様式」が企業の事業展開においても必要とされるようになった。現実のオフィスにおいても、「出社かテレワークの2択」ではなく、両者が並存する「新しい働き方」が進むと考えられている。

こうした状況に対応すべく、『Shiftmation for office』は開発された。同サービスでは、役職・部門の人数や負担のバランスを考慮しながら、出社と在宅を区別したスケジュールを自動で作成することができる。出社人数上限の設定などにより、オフィスの過密回避を可能にしている。

ワーカーが本来業務に集中できる環境を実現
『Shiftmation for office』はまた、オフィス/テレワークの人数比率を簡単に調整できるため、社会情勢の変化への容易な対応も実現。さらに、勤務形態の設計段階から導入コンサルティングまでCSチームが伴走することで、自動作成による業務の効率化が支援される。

アクシバースは同サービスにより、「新しい働き方」でもワーカーが本来業務に集中できる環境を実現するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

オフィス/テレワークの融合シフトを自動作成する『Shiftmation for office』をリリース - 株式会社アクシバース
https://axiverse.co.jp/news/shiftmation-office-release/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索