勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」、「Anyflow」とAPI連携を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」、「Anyflow」とAPI連携を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
『Slack』からの勤怠打刻が可能に
株式会社ヒューマンテクノロジーズは、2020年7月21日、同社のクラウド勤怠管理システム『KING OF TIME』がAnyflow株式会社のiPaaS『Anyflow』とAPI連携を開始したと発表した。

『KING OF TIME』は、打刻データをリアルタイムにブラウザ上で管理できる勤怠管理システム。『Anyflow』は、異なるSaaS同士を柔軟に接続できるサービス。API連携の開始により『KING OF TIME』は、『Slack』からの勤怠打刻が可能となっている。

石藤明人
『KING OF TIME』と『Anyflow』
『KING OF TIME』は、手持ちのPCとインターネット接続のみで簡単かつ高度な勤怠管理を実現するシステム。使いやすいシンプルな画面構成で打刻データを管理し、作業効率向上とコスト削減を図ることができる。オンラインでの申請承認のやり取りも可能にしており、給与ソフトなど外部サービスとの連携も充実している。

今回『KING OF TIME』がAPI連携を開始した『Anyflow』は、異なるSaaS同士を接続し、データの統合などを可能にするサービス。直感的な操作性を持ち、定型業務・ワークフローの自動化を実現すると共に、企業でのデータ活用促進や無駄な時間の削減を可能にしている。

リモートワークでの出勤チェックを可視化
『Anyflow』との連携により『KING OF TIME』は、『Slack』上から打刻や打刻後の出勤退勤通知が可能となった。

『KING OF TIME』ではこれまで、リモートワークにおいて「仕事はじめました」といった社内報告・共有する必要があった。しかし今回の連携により、出勤チェックの可視化や打刻の効率化が実現されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

KING OF TIME - 株式会社ヒューマンテクノロジーズ
https://www.kingtime.jp/

『KING OF TIME』と『Anyflow』がAPI連携。Slack等から勤怠打刻が可能に。 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/00


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索