勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
人事・労務
';

通勤時間が0分?新しいスタイルを手に入れたい人、4月から募集中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
芦羽遊
新しい働くスタイル株式会社職生活研究所は京都に「SOHO烏丸」という賃貸マンションを建設し、4月から入居者を募集することを発表した。通勤時間0分とは?SOHO烏丸の目玉は、社会人なら1度は夢にまでみた、通勤時間が0分ということ。これなら遅刻する心配はゼロだ。 …
';

国内初!育児休暇中にインターンができる制度 株式会社カラーズが育休ママを募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
育児と仕事の両立に意欲を持つ女性を応援ベビーシッターのマッチングサービス「キッズライン(KIDSLINE)」を運営する株式会社カラーズは、国内でも初めてとなる『育休インターン制度』を設立。育休中の女性を対象にインターンの機会を与える新しい取り組みだ。 仕…
';

怒りをコントロールして社内の人間関係を円滑に!「アンガーマネジメント研修」

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
人事・研修担当者向けに無料セミナーを開催関西ビジネスインフォメーション株式会社は、「アンガーマネジメント研修」の体験会を実施する。開催日時は6月9日の14:00~17:30、会場は大阪市阿倍野区の「あべのハルカス」。定員は36人まで、申し込み先着順。 同僚や…
';

新人の主体性や自尊心を引き出す体験型新入社員研修「アトランティックプロジェクト」とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
まずは無料説明会で体験してみたい人材育成コンサルタント業を営む有限会社ヴィーナスアソシエイションは、企業向けの新人研修メニュー「アトランティックプロジェクト」を提供している。 「アトランティックプロジェクト」は経営シミュレーションを学べる体験型の…
';

株式会社どんが『リアル経済大学』の2期生を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
4年間無料で未来の経営リーダーを育てるプロジェクト「ステーキのどん」などを経営する株式会社どんは、4年間無料の海外即戦力育成インターンシップ『リアル経済大学』を実施。2期生の募集を4月15日より開始する。 『リアル経済大学』は外食産業において通常10年以…
';

企業が東大生に積極アプローチ!東京大学本郷キャンパス徒歩2分に「知るカフェ」オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
芦羽遊
東大生と企業を結ぶカフェオープン4月7日に「知るカフェ」が東京大学本郷キャンパスのすぐ側に開店したことを、株式会社エンリッションが明らかにした。知るカフェとは?「知るカフェ」とは大学生限定で使用できる施設で、カウンター席で勉強をすることもできる。そのほ…
';

全てのビジネスパーソン必見の一冊「会社選びの新基準」4月7日発売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
小塚岳史
顧客1000社以上の人事システムを構築してきた著者書籍「会社選びの新基準」の発売開始を発表したのは、著者である高橋恭介氏が代表を務める株式会社あしたのチームだ。 同社は、人事評価から組織診断などの人事関連システムや運用支援を事業とする。この豊富な経験…
';

日本最大級の人事フォーラム・カンファレンス「HRサミット2015」6月開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加
間山圭奈
日本の『働く』が変わる!HRプロ株式会社が主催する人事フォーラム・カンファレンス「HRサミット2015」が、今年も開催される。昨年6月には東京・大阪で実施、延べ約16,000人の受講者が参加した日本最大級の人事イベントだ。 今年のテーマは“日本の『働く』が変わる…
';

画期的な採用システム「OfferBox」のi-plugがHRチャレンジ大賞でイノベーション賞を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
芦羽遊
イノベーション賞を受賞学生が企業の採用募集に応募するのではなく、企業から学生をスカウトする採用サービス「OfferBox」を運営する株式会社i-plugが、第4回日本HRチャレンジ大賞でイノベーション賞を受賞したことが4月3日にわかった。OfferBoxとは同サービスは開始し…
';

大和ハウス工業株式会社が4月1日から導入するユニークな人事・支援制度とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
小塚岳史
今後の社会情勢を見据える2つの新しい制度大和ハウス工業株式会社は、生涯現役として65歳以降も勤務可能な「アクティブ・エイジング制度」と親の介護のための旅費を補助する「親孝行支援制度」を、4月1日から導入すると発表した。 同社は2005年以降、時効消滅する有…
記事検索