勤怠ニュース・コラム
2025年08月24日(日)
 勤怠ニュース・コラム

国内初!育児休暇中にインターンができる制度 株式会社カラーズが育休ママを募集

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

国内初!育児休暇中にインターンができる制度 株式会社カラーズが育休ママを募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
育児と仕事の両立に意欲を持つ女性を応援
ベビーシッターのマッチングサービス「キッズライン(KIDSLINE)」を運営する株式会社カラーズは、国内でも初めてとなる『育休インターン制度』を設立。育休中の女性を対象にインターンの機会を与える新しい取り組みだ。

仕事を持つ女性が妊娠・出産を機に、補助業務に変更させられたりポストから降格させられたりする現象は、「マタハラ」「マミートラック」などと呼ばれ大きな社会問題となっている。

やりがいのある仕事を失った結果、退職を選ぶ女性も多く、優秀な人材が労働市場から流出することを同社は懸念。子供が通常1歳になるまで取得できる育児休業期間に、業務体験の機会を提供したいとしている。

間山圭奈
ベビーシッターサイト「キッズライン」の業務を体験
株式会社カラーズは今年2月に「キッズライン(KIDSLINE)」をスタート。“日本にベビーシッターの文化を”をテーマに、業界最安値で即日手配が可能なベビーシッターのマッチングサービスを実施している。

『カラーズ育休インターン(業務体験)』では、同社の理念に共感する育児休業中の女性を募集。在籍中の企業において他社でのインターンが禁止されておらず、都内在住で子供を預けて出社できる人。月10日以内、または11日以上の場合は80時間以内のインターン業務が予定されている。

交通費のみ実費支給となり給与は発生しないが、育児休業中でもキャリアを磨くことができ、仕事復帰後の働き方のヒントも得られそう。企業側としても、能力の高い女性を出産後も同様のポストで雇用する際に、同社の取り組みは参考になりそうだ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

株式会社カラーズ ニュースリリース
http://colorsinc.me/news/20150414.html

キッズライン(KIDSLINE)
https://kidsline.me/
Amazon.co.jp : 間山圭奈 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索