勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
調査・データ
';

59.9%が何らかの形で転職を考え中。ディップ「派遣社員の就業実態」調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
2019年12月に実施、3509サンプルの有効回答を得たディップ株式会社は、「派遣社員の就業実態」に関するアンケート調査を実施し、その結果概要を2020年2月18日に発表した。 同調査は、派遣社員として就業している日本全国の18~69歳の男女を対象として、インターネッ…
';

最も昇給率が低い国、日本。ヘイズ・ジャパン、「アジア給与ガイド2020」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
給与水準と雇用の実態調査結果をまとめたものヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(以下「ヘイズ・ジャパン」)は、2020年2月18日、『ヘイズ アジア給与ガイド2020』を発表した。 ヘイズ・ジャパンは、グローバルに人材サービスを展開して…
';

転職コンサルタントが答える「異業種転職」の実際。「ミドルの転職」調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
転職コンサルタント102名が回答エン・ジャパン株式会社は、同社運営サイト『ミドルの転職』上にて「異業種転職」に関するアンケートを実施し、その結果概要を2020年2月14日に発表した。 『ミドルの転職』は、いわゆるミドル世代のための転職サイト。同調査は、同サ…
';

「HR-Zero」の日本シャルフ、「人事労務管理システム」に関する調査を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
1人事・総務担当者1102人が回答株式会社日本シャルフは、「人事労務管理システム」に関する調査を実施し、その結果概要を2020年2月12日に発表した。 同社は、人事労務管理システム『HR-Zero』を展開している企業。同調査は、同年4月より特定法人の事業所において電…
';

「ない」、76.4%。「派遣サーチ」TAG STUDIOの「派遣社員の恋愛事情」

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
人間関係に関する意識調査として実施株式会社TAG STUDIOは、派遣社員の意識調査「派遣社員の恋愛事情」を実施し、その結果概要を2020年2月10日に発表した。 同社は、派遣メディア『派遣サーチ』を運営する企業。同調査は、派遣先における人間関係に関する意識調査と…
';

アデコ、大企業における同一労働同一賃金導入準備の進捗状況を調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
大企業の人事担当者500人が対象アデコ株式会社は、大企業における同一労働同一賃金導入に関する調査を実施し、その結果概要を2020年2月10日に発表した。 同社は、人財サービスのアデコグループの日本法人。同調査では、2020年4月より同一労働同一賃金の導入が義務付…
';

ステラパートナー、サービス業従事者に「仕事と会社に関する調査」を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
20代~30代の男女1122人が回答株式会社ステラパートナーは、サービス業従事者を対象として「仕事と会社に関する調査」を実施し、その結果概要を2020年2月5日に発表した。 同社は、企業通貨を活用した人事制度・福利厚生のコンサルティング事業を展開している企業。…
';

賃金に満足している高齢者、44.0%。連合「高齢者雇用に関する調査」

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
全国の45歳~69歳の有職者1000名が回答日本労働組合総連合会は、インターネット上で「高齢者雇用に関する調査」を実施し、その結果概要を2020年1月30日に発表した。 同調査は、高齢者雇用に関する意識や実態を把握すべく、2019年12月18日から12月20日にかけて実施さ…
';

シニアジョブ、シニアが「求人情報で一番重視したい項目」を調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
シニア345人に対して実施、217件の有効回答を得た株式会社シニアジョブは、シニア求職者に対して「求人情報で一番重視したい項目」に関するアンケートを実施し、その結果概要を2020年1月30日に発表した。 同社は、 シニアに特化した人材紹介事業を展開している企業…
';

54.7%が、「出社せずとも支障なし」。悪天候時の出社に関する意識調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
東京23区に電車で通勤する会社員が対象ビッグローブ株式会社は、「悪天候時の出社に関する意識調査」を実施し、その結果概要を2020年1月28日に発表した。 同調査は、東京23区に電車・地下鉄で通勤する会社員を対象として実施され、スマートフォンを所有する20代~50…
記事検索