勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

リモートワークを支援。「新種マルウェア対策支援サービス」提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
既知・未知のマルウェア対策を実現株式会社イエラエセキュリティは、2020年9月28日、リモートワークを推進する企業に向けて『新種マルウェア対策支援サービス』の提供を開始した。 同サービスは、リモートワーク環境で必須となるクラウドメール・クラウドストレージ…
';

経営者と同じ視点を持つ。ユーグレナ、新たな人事制度「株式報酬制度」導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
報酬の一部を株式で受け取ることができる株式会社ユーグレナは、2020年9月25日、新たな人事制度として『株式報酬制度』を導入すると発表した。 『株式報酬制度』は、同社社員が報酬の一部を株式で受け取ることができるというもの。企業価値向上へのコミットメントを…
';

ワンストップビジネスセンター、テレワーク製品が試せるミーティングルーム運営

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
『ソースネクストスタイル ミーティングルーム』株式会社ワンストップビジネスセンターは、2020年10月1日、『ソースネクストスタイル ミーティングルーム』の運営を開始する。 この『ソースネクストスタイル ミーティングルーム』は、テレワークの最新製品を実際…
';

アイデムグローバルサービス、適正な外国人雇用についてのオンラインセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
警視庁組織犯罪対策総務課の担当者を招聘株式会社アイデムは、2020年10月9日、同社運営サービス『アイデムグローバルサービス』においてオンラインセミナー『適正な外国人雇用について』を開催する。 同社は総合人材情報サービスを展開している企業であり、『アイデ…
';

「人事労務freee」と「MIRAIC」、「社員の未来の貢献度が見える」システムで連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
人事評価制度をよりスムーズに運営できるfreee株式会社は、2020年9月25日、同社が展開するクラウド人事労務ソフト『人事労務freee』において、株式会社ミライコネクトが運営する人事クラウドシステム『MIRAIC』とのAPI連携を開始したと発表した。 この連携では、両…
';

Web会議「Calling for Government」、実証事業を千葉県君津市にて開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
Web会議へのニーズの高まりを受け株式会社ネオキャリアは、2020年9月25日、同社のグループ会社がWeb会議システム『Calling for Government』の実証事業を千葉県君津市にて開始したと発表した。 『Calling for Government』は、Web会議システム『Calling』を自治体向…
';

「ジョブカン労務管理」、年末調整機能を2021年1月末まで無償提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
バックオフィス業務の効率化を図る株式会社Donutsは、2020年9月25日、同社が展開しているクラウドシステム『ジョブカン労務管理』において、年末調整機能を2021年1月末まで無償提供すると発表した。 『ジョブカン労務管理』は従業員に関する情報を一元管理できるシ…
';

ジョブハンティングのHRテクノロジーズ、コーポレートサイトを刷新

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
ジョブハンティングサービスをさらに推進HRテクノロジーズ株式会社は、2020年9月25日に、コーポレートサイトを刷新したと発表した。 同社は、ジョブハンティングサービス『バクテン』を運営する企業。今回のコーポレートサイト刷新は、ジョブハンティングサービスの…
';

マイページアプリ「type転職エージェント」、iOS版に続きAndroid版もリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
求人情報の確認・応募などの機能を備える株式会社キャリアデザインセンターは、2020年9月23日、Android版マイページアプリ『type転職エージェント』をリリースした。 同アプリは、同社が展開する人材紹介サービス『type転職エージェント』において、iOS版に続いてリ…
';

育休終了後の助け!育児短時間勤務の内容と利用方法は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
野田雪人.育児短時間勤務
育児休業がもうすぐ終わる小さい子供の育児をしながらの家事、仕事の両立は大変なものです。子供が1歳の誕生日を迎えるまでは、育児休業を利用して家事と育児に専念することができます。しかし1歳を過ぎたら育児休業は終了し、職場に復帰することとなります。 近年、…
記事検索