勤怠ニュース・コラム
2025年05月10日(土)
 勤怠ニュース・コラム

シンドラー、日本から実質的な撤退

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

シンドラー、日本から実質的な撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
死亡事故の影響大きく、シンドラー撤退
平成28年4月5日、シンドラーエレベータ株式会社(以下「シンドラエレベータ」)は、日本におけるエレベーターやエスカレーター(以下「昇降機」)の保守、修理及び改修などのサービス事業を日本オーチス・エレベータ株式会社(以下「日本オーチス」)に売却することを発表した。

月山哲也
これに伴って、シンドラーはもう一つの日本事業である、様々なメーカーの製品に対応可能な昇降機サービス事業者であるマーキュリーアシェンソーレ株式会社の全株式も日本オーチスに売却。

日本での点検や修理などの事業と、社員約390人を、および事業資産を移管させた新会社の全株式も年内に売却する予定であるという。

シンドラーの日本法人であるシンドラーエレベータ自体は訴訟や捜査対応の人員だけが残る形で存続し、事故に関わる捜査や訴訟に引き続き対応するとのことだ。エレベーターで2位、エスカレーターでは1位の世界シェアを持つシンドラーグループは、実質的に日本の昇降機事業から撤退する。

シンドラーエレベータについては、平成18年6月に東京都港区のマンションで高校生が同社製エレベーターに挟まれ死亡する事故があり、点検責任者が業務上過失致死罪に問われていた。これを受けて、近年は全くエレベーターの受注がない状態が続いていたという。

(画像はシンドラーエレベータHP)


外部リンク

シンドラーエレベータ株式会社 プレスリリース
http://www.schindler.com/jp/internet/ja
Amazon.co.jp : 月山哲也 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索