勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

仕事に対するモチベーション - 国民性の違い

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

仕事に対するモチベーション - 国民性の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本人は仕事に何を求めている?
外資系人材紹介会社ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社は、雇用の実態に関する調査「2016年度版 ヘイズ アジア給与ガイド」の結果、日本人従業員の仕事に対するモチベーションが独特であるとの考察をした。

調査はアジア5か国の中国、香港、日本、シンガポール、マレーシアの合計3000社を対象とした。

ジャクソンまどか
日本人の仕事に対する独特のモチベーション
日本人の転職動機は半数以上が「新たな挑戦」を求めて転職している。「今の職場ではキャリアアップが望めない」との回答数は48%となり、キャリアを求めて転職していることがうかがえる。

また、日本人が現在の会社に留まる理由として、43%が「キャリアアップにつながる」と回答しており最も高い結果となった。

アジア各国の特徴は?
アジアの中国、香港、シンガポール、マレーシアは転職するのは「給与・福利厚生」の理由が最も高い。

マレーシア人が会社に留まる理由としては「給与」との回答が一番高く、中国、香港、シンガポールでは「ワークライフバランス」との回答となった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

仕事に対するモチベーション 日本人はアジアでも独特
http://hays.co.jp/press-releases/HAYS_330650JP?ver=d


Amazon.co.jp : ジャクソンまどか に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索