勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

ホワイトマーク認定企業かどうかが、採用活動成功の鍵となる!

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ホワイトマーク認定企業かどうかが、採用活動成功の鍵となる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
就活生はホワイトマークを気にしている
非営利一般社団法人安全衛生優良企業マーク推進機構は、安全衛生優良企業公表制度(ホワイトマーク)について、認証取得のための概要説明を行うセミナーを実施する。

2015年6月1日よりスタートした「安全衛生優良企業公表制度」。「労働者の安全や健康を確保するための対策に積極的に取り組み、高い安全衛生水準を維持・改善している」企業について厚生労働省が認定を行い、優良企業名を公表する。

大手企業も相次いで取得しているホワイトマークには、就活生も注目し始めている。優秀な人材確保を目指すためには、今後ホワイトマークの有無が鍵となりそうだ。

間山圭奈
労働者にとって安全で安心して働ける職場環境に
セミナーの開催日は2月5日、2月16日、3月8日、3月23日、開始時間はいずれも15時~。会場は東京都中央区銀座の社会保険労務士法人大槻経営労務管理事務所。定員は約20人、参加費は無料だ。

セミナー当日は「就活生は既に知っている、ホワイトマーク取得企業かそれとも…」と題し、安全と健康が求められる時代の選ばれる企業になる最善の方法について、同機構の理事長である木村 誠氏が講義を行う。

また女性活躍推進法、ストレスチェック義務化など、人事担当者にとって有益なテーマも採り上げる。セミナー日程により内容が異なるので、確認のうえ参加するのがお勧めだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

非営利一般社団法人安全衛生優良企業マーク推進機構 プレスリリース/Value Press!
https://www.value-press.com/pressrelease/155666

非営利一般社団法人安全衛生優良企業マーク推進機構
http://shem.or.jp/

厚生労働省/安全衛生優良企業公表制度
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/shindan/shindan_index.html
Amazon.co.jp : 間山圭奈 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索