勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

広島県、イクボス診断アプリ「あなたの将来は?出世診断~どんなボスになる?」を公開 

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

広島県、イクボス診断アプリ「あなたの将来は?出世診断~どんなボスになる?」を公開 

このエントリーをはてなブックマークに追加
広島県がユニークなアプリを公開
28日、広島県はイクボス診断アプリ「あなたの将来は?出世診断~どんなボスになる?」を公開した。

小野陽子
「イクメン」に対する広島県の取り組みは
広島県は、男性の育児参画に対する啓発活動に力を入れてきた。平成26年3月25日には、企業を巻き込んで「イクメン」を増やす取り組みを加速し、男女が共に子育てと仕事の両立ができる環境を整備するため「イクメン企業同盟ひろしま」を組織した。

そしてさらに、平成27年12月2日「イクメン企業同盟ひろしま」を、男性の育児参画を応援し、働き方の見直しに取り組む企業経営者で構成する「イクボス同盟ひろしま」へ進化させた。

アプリの特徴
このアプリは、4つの簡単な質問に回答し、将来自分がどんな管理職(ボス)になれるか、16のキャラクターで診断される。「イクボス」について、職場で気軽に話をしてもらおう、そして、その話し合いを通じて「イクボス」について理解を深めてもらおう、とのねらいである。

さらに、「女性の働く一歩応援キャンペーン~働く不安を安心へ~」とタイアップし、女性が安心して働ける職場づくりと合わせて、社会全体の意識改革や行動の変化を促すことにより、日常の暮らしや育児の楽しさを共有できる社会をつくっていきたいと考えている。

(画像は「イクボス診断アプリ」より)


外部リンク

「イクボス同盟ひろしま」
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/ikumen/

「女性の働く一歩応援キャンペーン」
http://www.wakumama.jp/positive.workcp/


Amazon.co.jp : 小野陽子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索