勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

新卒採用ノウハウをここに、株式会社リクルートキャリア「新卒採用成功ナビ」オープン

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

新卒採用ノウハウをここに、株式会社リクルートキャリア「新卒採用成功ナビ」オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
「新卒採用成功ナビ」をオープン
22日、株式会社リクルートキャリアは、新卒採用活動を実施・検討している企業向けに「新卒採用成功ナビ」をオープンした。

小野陽子
サイト開設の背景は
景気の回復とともに、企業の大学生・大学院生など新卒の採用意欲は向上し、年々採用が厳しくなってきている。

リーマン・ショック以降求人倍率が急降下し低迷が続いていたが、2015年卒では1.61倍へと上昇した(就職みらい研究所調べ)。さらに、2016年卒の求人倍率は1.73倍と非常に高い水準となっている(リクルートワークス研究所調べ)。

その上、2017年卒の経団連加盟企業の選考開始時期は、当初の8月予定から6月開始に変更となったなど、選考開始時期は流動化している。

この変化に対応し、採用活動に役立てることができるよう、創業以来55年のノウハウを公開したものである。

採用に至るまでの各フェーズでの情報を掲載
「準備する(採用計画)」「集める(広報)」「選ぶ(選考)」「動機づける(内定フォロー)」「育てる(育成)」のフェーズ別に、すぐに活用できる情報を掲載する予定である。

採用専門家のコラムを随時更新
業界を代表する4名の採用専門家のコラムを随時掲載していく。

採用書類テンプレートが無料ダウンロードできる
説明会開催、各大学に求人票を依頼する際の文例、応募した学生に対して連絡する際の文例、面接・選考関連の文例、内定通知・内定式関連、英語文例など、今すぐ使えるテンプレートが無料でダウンロードできる。

採用関連の詳細な調査結果
リクルートキャリアの新卒事業本部内に設置されている 「就職みらい研究所」、株式会社リクルートホールディングスの中に設置されている研究機関「リクルートワークス研究所」が、企業や学生に関して調査した公表結果を、採用活動の立案に役立てることができる。

リクルートキャリアは、引き続き改善を重ね、企業の採用成功をサポートしていく考えである。

(画像は「新卒採用成功ナビ」より)


外部リンク

「新卒採用成功ナビ」
http://saiyou-knowhow.recruit.co.jp/
Amazon.co.jp : 小野陽子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索