勤怠ニュース・コラム
2025年05月16日(金)
 勤怠ニュース・コラム

保育士・幼稚園教員の7割が転職・退職を希望!?

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

保育士・幼稚園教員の7割が転職・退職を希望!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
やりがいを感じる一方、待遇面で不満も
「幼稚園・保育園こだわりナビ」を手がける株式会社うるるは、スマートフォンに特化した人材紹介サービス「園ナビ求人」を新たにスタート。それに先立ち、「保育園・幼稚園の待遇に関する意識調査」を実施した。

全国の保育園・幼稚園に勤務する20~39歳の男女102人に対し、仕事のやりがいについて尋ねたところ、77.5%が「子どもの成長を見れる」と回答。子どもが好きな人にとっては天職ともいえる仕事だが、一方で辛さや不満を感じている人も多い。

「今の保育園・幼稚園を少しでも辞めたいと思ったことがある」と答えた人は全体の87.3%。「低い給与」「取りづらいお休み」「人手不足による業務過多」などが、保育士・幼稚園教諭の肩に重くのしかかっているようだ。

間山圭奈
96.1%もの人が収入不足を感じている
今後のキャリアについて、「同じ園で働き続けたい」人は全体の31.4%。「別の園に転職したい」「園でのキャリアを辞めたい」など、68.6%もの人が現状を変えたいと答えている。

現在の月収が異業種より低いと考えている人も多く、全体の78.4%があと1~10万円未満必要だと回答。じつに96.1%もの人が収入に不足感を抱いている。

保育士不足が叫ばれるなか、給与の低さなど待遇への不満が浮き彫りになった今回の調査。株式会社うるるは「園ナビ求人」サービスにより、働きやすい職場探しに貢献し、1年あたり1,000人の人材紹介を3年以内に実現したいとしている。

(画像はプレスリリースより)
(園ナビ求人調べ)


外部リンク

保育園・幼稚園の待遇に関する意識調査
http://www.uluru.biz/wp-content/uploads/2015/12/reserch.pdf

株式会社うるる プレスリリース
http://www.uluru.biz/archives/4468
Amazon.co.jp : 間山圭奈 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索