勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

すかいらーくが定年を65歳まで延長 70歳までの再雇用制度も設立

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

すかいらーくが定年を65歳まで延長 70歳までの再雇用制度も設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
正社員、パート、アルバイトも対象に
Cafeレストラン「ガスト」や中華レストラン「バーミヤン」などを運営する株式会社すかいらーくは、9月30日より定年を65歳まで延長すると発表。65歳から70歳までの再雇用制度も新設する。

同制度は正社員4,347人に加え、パートやアルバイト計8万362人も含む全従業員を対象とする。契約は1年ごとに結び、週の労働時間は20時間未満、給与は職務に応じた時給方式をとる。

同社は「安心して、やりがいを持ち、健康的に」働ける会社をコンセプトに、今後もさまざまな制度改革を実施していくとしている。

間山圭奈
定年延長後も給与や賞与額は据え置き
厚生労働省による平成26年「高年齢者の雇用状況」集計結果によれば、「定年の引き上げ」により継続雇用を実施している企業は全体の15.6%。定年延長の取り組みはまだ広がっているとはいえず、定年延長しても給与は減額となるケースも多い。

これに対し同社は定年を延長した後も、月例給与と賞与、昇給・昇格は変更しないと発表。60歳時には退職金とは別に慰労金を支給し、10日間の特別休暇も付与する。勤務時間の短縮も可能で、65歳までに退職した場合は「定年(会社都合)」となる。

同社ではパートなどから正社員へステップアップできる社員登用制度や、勤務範囲を選べる「エリア社員(地域限定社員)」などの制度もあり、女性にもうれしい多様な働き方ができる環境を整えている。

(画像は株式会社すかいらーくのホームページより)


外部リンク

株式会社すかいらーく/ニュースリリース
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/
Amazon.co.jp : 間山圭奈 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索