勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

37.9%のビジネスパーソンが「夏休みはない」と回答!

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

37.9%のビジネスパーソンが「夏休みはない」と回答!

このエントリーをはてなブックマークに追加
夏休み、どれくらいあるの?何をするの?
全研本社株式会社が運営する、働き方と天職を考えるウェブマガジン「瓦版」。瓦版リサーチ企画「働き方白書」では、8月のお盆期間にある夏休みについてのアンケート調査を実施した。

瓦版ユーザーの男性370人、女性385人、計755人に対し、「夏休みはありますか?」と質問。最も多かった回答は「ない」で全体の37.9%となり、そもそも夏休みがないという人が3割強に上るという結果に。

続いて「お盆期間に3日ほど」が34.4%、「1週間ほどある」が17.9%。日本のビジネスパーソンはあまり長期の夏休みを取得していない現状が浮き彫りとなった。

間山圭奈
短い休みでは出かけるのも困難!?
「休みの間は何をする予定ですか」の問いに対しては、「家でだらだら」が最も多く33.9%。次いで「近県へミニ旅行」18%、「いつもの休日」17.9%となった。あまり特別なことはせず過ごす人が多いようだ。

同調査では対象者の半数が20代ということもあり、未婚者が多くお金もあまりかけられない結果、消極的な意見となったようだ。また休みが短すぎるため、長期旅行などにも行けないと推察される。

ヨーロッパでは2週間以上という意見も珍しくない夏休み。従業員のリフレッシュや満足度上昇のためにも、企業側は夏期休暇を採り入れてみてはいかがだろうか。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

全研本社株式会社 プレスリリース/@Press
https://www.atpress.ne.jp/news/68975

瓦版/働き方白書
http://w-kawara.jp/work-styles-white-paper/summer-vacation/
Amazon.co.jp : 間山圭奈 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索