勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

ハイキャリア女性を時短で雇おう!「時短エグゼ」導入企業100社超え

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ハイキャリア女性を時短で雇おう!「時短エグゼ」導入企業100社超え

このエントリーをはてなブックマークに追加
導入企業100社突破
7月14日、株式会社ビースタイルは「しゅふJOBエグゼクティブ」を導入した企業が100社を突破したことと、サービス名を「時短エグゼ」に改名することを発表した。
芦羽遊
時短エグゼとは?
「時短エグゼ」とは、ハイキャリア人材でありながら結婚、子育てなどの生活環境の変化によって、フルタイムや正社員で働くことが厳しい女性に対し、柔軟な働き方を紹介するサービスである。

また、企業側にとっても専門職や管理職経験があるハイキャリアの人材を時短勤務で採用できるメリットがあり、中小ベンチャー企業や、起業時に需要が高い。

登録者はまさにハイクラス
時短エグゼの登録者には、大手メーカーで経理やIR企画などを担当していた過去年収1,200万円の人や、大手ITサービスで人事採用をしていた経験をもち、年収830万円あった人などがいる。

他にもシステム設計やWEBディレクターなど職種も多様である。登録者は週3~5日で、9時~17時程度などの時短勤務を希望している。

時短エグゼ、少子高齢化時代の新しい働き方に?
代表取締役社長CDOの三原氏は、時短エグゼが少子高齢化を迎えた日本にとっての新しい働き方の1つになると語っている。ハイキャリア女性が、自分の生活に合わせた時間に、上質な仕事をすることによってそれが企業の新しい「人事戦略」になり、成長に繋がるのだという。


外部リンク

『時短エグゼ』導入100社突破!中小ベンチャーから高評価!~企業成長に必要な『専門人材』を『時短』で提供するエグゼクティブ人材サービス~
http://www.bstylegroup.co.jp/news/press/news-6459/

Amazon.co.jp : 芦羽遊 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索