勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

保育園での登降園管理システムの導入をより簡単に

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

保育園での登降園管理システムの導入をより簡単に

このエントリーをはてなブックマークに追加
『ピットタッチ・シリーズ 登降園パッケージ』2種を提供
株式会社ビー・ユー・ジーSSTは、ネットワーク対応非接触ICリーダーライター「ピットタッチ・シリーズ」を保育園での登降園の打刻機(タイムレコーダー)として簡単に利用できる『ピットタッチ・シリーズ 登降園パッケージ』を開発し、販売することを、7月13日自社のホームページで発表した。

原田孝信
開発の背景
2015年4月から施行された「子ども・子育て支援新制度」の影響もあり、保育施設では園児の登降園時間の記録、集計などの事務作業を効率化したいという要求が高まっている。

また、カードをタッチするだけと非常に簡単な操作で確実に打刻できることから、登降園管理システムでICカードの利用を検討するケースが増えてきているという。

『ピットタッチ・シリーズ 登降園パッケージ』について
『ピットタッチ・シリーズ 登降園パッケージ』は、登降園管理システムに接続して利用するために必要な機能があらかじめパッケージ化されている。

FeliCaなどの主要なICカードに対応し、日常で使用されている交通系のICカードもそのまま利用でき、サーバとの通信は標準的なプロトコルで行うため、特別なプログラムの実装は必要なく、既存の登降園管理アプリケーションや登降園管理ASPにすぐに接続して利用可能である。


外部リンク

株式会社ビー・ユー・ジーSSTプレスリリース
http://www.bug-sst.co.jp/



Amazon.co.jp : 原田孝信 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索