勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

伊藤忠 ファミリーマートの業務効率化に一役

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

伊藤忠 ファミリーマートの業務効率化に一役

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートデバイスシステムの構築
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社は、株式会社ファミリーマートの業務効率化を目的としたスマートデバイスシステムを構築したと、6月29日自社のホームページで発表した。

原田孝信
更なる成長に向けて
「あなたと、コンビに、ファミリーマート」をスローガンとしてコンビニエンスストアチェーンを展開するファミリーマートは、2020年を見据えた更なる成長に向けて、「Fun&Fresh」という戦略テーマのもと、新しい生活スタイルを創造する次世代のコンビニエンスストア(CVS)の実現に取り組んでいる。

ビジネスの迅速性や柔軟性の向上にとっては、店舗開拓の担当者や店舗運営をサポートするスーパーバイザーの“ワークスタイル変革”が重要なキーワードの1つであり、ファミリーマートではスマートデバイスを活用して業務の効率化と迅速化を図っている。

利便性と安全性の向上を推進
これまで、ファミリーマートは、BYOD(Bring your own Device)の導入や新規店舗を開拓する担当者へのタブレット端末の貸与、CTCのファイル共有サービス「SmartBiz+」の活用により、社外でのメールやスケジュールの利用、安全なファイル共有を実現し、社員の業務における利便性と安全性の向上を推進してきた。

今回、店舗運営をサポートするスーパーバイザーと新規店舗を開拓する担当者の約2,000名が、従来のメールやスケジュールに加えて、タブレットから社内の業務アプリケーションを利用できる環境を整備したことにより、マニュアルをはじめ、データの分析や勤怠の管理などを外出先で行うことが可能となった。


外部リンク

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社プレスリリース
http://www.ctc-g.co.jp/


Amazon.co.jp : 原田孝信 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索