勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

イクメン従業員を支援する企業を募集!「イクメン企業アワード2015」

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

イクメン従業員を支援する企業を募集!「イクメン企業アワード2015」

このエントリーをはてなブックマークに追加
男性の育児と仕事の両立を推進する企業を表彰
厚生労働省は2010年より、男性の育児休業取得を促進する「イクメンプロジェクト」を始動。プロジェクトの一環として、現在「イクメン企業アワード」と「イクボスアワード」のエントリーを受付中だ。

育児に積極的な「イクメン」の男性従業員を積極的に支援し、業務改善に取り組んでいる企業を募集。また、部下の育児と仕事の両立を支援する管理職「イクボス」も同時募集する。

同省では表彰企業の取り組みをロールモデルとし、各企業においても男性の育児休業取得の促進や、育児と仕事の両立支援を推進させたいとしている。

間山圭奈
社員一人ひとりの笑顔が、会社をもっと元気にする
「イクメン企業アワード2015」では、社内において育児のために休暇を取得した男性従業員が1人以上いることが主な募集要件となる。

また「イクボスアワード2015」では、育児中の部下に理解のある管理職を男女問わず募集。部下が育児と仕事を両立できるよう配慮し、同時に業務が停滞しないよう、社内環境を整える努力をしているような人物が対象となる。

募集期間はどちらも7月31日まで。表彰式は10月19日に時事通信ホールにて行われる予定だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

厚生労働省/報道発表資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000086897.html

育てる男が、家族を変える。社会が動く。イクメンプロジェクト
http://ikumen-project.jp/index.html
Amazon.co.jp : 間山圭奈 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索