勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

チームスピリット4億円超のシリーズCファイナンスを実施

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

チームスピリット4億円超のシリーズCファイナンスを実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
総額4億円超え
株式会社チームスピリットは日本ベンチャーキャピタル株式会社、salesforce.com, inc.、Draper Nexus Venture Partners II, LLCを引受先として総額4億円を超えるシリーズCファイナンスを実施したと、5月15日自社のホームページで発表した。

また、今回のファイナンス実施に伴い、倉林 陽氏がチームスピリットの取締役に就任するという。

TeamSpirit
サービス開始3年で360社に利用されているオフィスワーク・オートメーションを実現するERPのフロントウェア。

「就業管理」「勤怠管理」「経費精算」「稟議申請」「工数管理」など手間のかかる様々な申請業務を、自動化して行うことで管理者は社内の状況をリアルタイムに把握してマネジメントに専念することができる。

原田孝信
チームスピリットのビジネスモデル
TeamSpiritは1つのバージョンで提供されているため、360社以の上ユーザーからの要望やフィードバックによりTeamSpiritの機能が強化されノウハウが蓄積されていく。

しかもそのユーザーはますます増加している為、今までは大企業でしか実現できなかった高度なシステムを、全ての企業で平等に利用できるようになったことを意味している。

このようにユーザーのアイディアを増幅して貢献の輪を創り出すことがチームスピリットのビジネスモデルである。

今後の展開
今回のファイナンスは、世界中で進展するエンタープライズ・アプリケーションのSaaS市場拡大の流れの中で、Salesforce.com Partner Award FY2014において、"Best OEM Application Partner"に選ばれるなど、日本のエンタープライズ向けSaaS市場におけるチームスピリットの先見性と成長性が評価され実施された。

今回の資金調達により、チームスピリットはERPのフロントウェアTeamSpiritの更なる機能強化およびサービスのプラットフォーム化、グローバル化を推進していくという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社チームスピリットプレスリリース
http://www.teamspirit.co.jp/blog/news

Amazon.co.jp : 原田孝信 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索