勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

筆跡から個人の特性が分かる!企業が注目する筆跡心理マネジメントとは

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

筆跡から個人の特性が分かる!企業が注目する筆跡心理マネジメントとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
企業が注目する筆跡心理マネジメントとは?
株式会社往来庵は4月27日、自社が運営する「筆跡心理マネジメント」研修プログラムへの問い合わせが増えていることを公表した。
芦羽遊
文字を書くというのは、無意識で行っていることが多く、その無意識が個人の特性を表すのだという。そして、その特性からそれぞれ「言葉」や「表現」の好みがわかる「筆跡診断」を行うことができる。

筆跡心理マネジメントとは、筆跡から個人の特性を読み取ることができる「筆跡診断」を用いて、その結果を経営に活用していくものである。つまり、この筆跡心理を把握していれば、事前に個々の特性を知ることができるので、コミュニケーションの向上に役立てることができるのだ。

この筆跡診断は20文字程度で判断が可能であり、すぐさま結果を出すことができる。そのため、営業の場面など今すぐ知りたい場面でも大いに活用できるという。

今後の展望
株式会社往来庵は、採用しても離職してしまうなどといった問題が起こりやすい雇用面において、適した人材を採用するための新しい手段になるように、「筆跡心理マネジメント」の導入企業を増やしていくとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

筆跡から個人の特性・行動傾向などを認識し経営に活かす新しいアプローチ 『筆跡心理マネジメント』に企業からの問い合わせが急増中
http://www.atpress.ne.jp/view/60782

Amazon.co.jp : 芦羽遊 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索