勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

サテライトオフィス「フクラシア」、「密の見える化」ができるCO2濃度測定器を導入

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

サテライトオフィス「フクラシア」、「密の見える化」ができるCO2濃度測定器を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
新型コロナ感染対策の強化を目指して導入
株式会社マックスパートは、2020年12月22日、同社が運営する企業向けサテライトオフィス『フクラシア』において、CO2濃度測定器の導入を開始した。

この導入は、新型コロナ感染対策の強化を目指して開始された措置。『フクラシア』にて提供される全ての部屋に、標準備品として導入される。

石藤明人
不安の払拭には「密の見える化」が必要
株式会社マックスパートは、研修特化型ホテル事業やケータリング事業、貸し会議室事業などを手がける企業。コロナ禍の感染症対策やBCP対策としてサテライトオフィスが注目され始めたことを受け、2020年5月からは新規事業としてサテライトオフィス事業の展開も開始。『フクラシア』ブランドにて、東京・八重洲などで施設を運営している。

同社の運営施設では、以前から様々な感染予防対策が実施されてきた。しかし、ウイルスという見えない脅威を前にする際、感染対策の如何に関わらず不安に駆られる人は少なくない。こうした不安を払拭するには、「密の見える化」が必要であると同社は判断。そのための設備として今回、CO2濃度測定器を導入するに至っている。

より安心できるオフィス空間を提供
『フクラシア』に導入されたCO2濃度測定器は、CO2濃度を測定することで空気の滞留を確認し、適切な換気を促すことができるというもの。「何時間おきの換気が効果的か分からない」といった不安を、具体的に指標を示すことで解消するものとなっている。

同社は今後も、利用者の様々なストレスを軽減することで、より安心できるオフィス空間を提供するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

フクラシアの「サテライトオフィス」プラン - 株式会社マックスパート
https://www.maxpart.co.jp/satellite-office/

サテライトオフィス、CO2濃度測定器の提供開始 2020年12月22日 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索