勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

ユービーセキュアとパーソルテクノロジースタッフ、セキュリティエンジニアを共に育成

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ユービーセキュアとパーソルテクノロジースタッフ、セキュリティエンジニアを共に育成

このエントリーをはてなブックマークに追加
企業の即戦力となる人材を育成
株式会社ユービーセキュアは、2020年9月17日、『Vex』認定セキュリティエンジニアの育成においてパーソルテクノロジースタッフ株式会社と協働を行うと発表した。

『Vex』は、Webアプリケーションの脆弱性を検査するツール。両社の協働は、セキュリティエンジニアが不足している現状に対応し、企業の即戦力となる人材を育成すべく実施される。

石藤明人
ユービーセキュアとパーソルテクノロジースタッフ
株式会社ユービーセキュアは、野村総合研究所グループにおいてアプリケーションセキュリティに特化した事業を展開している。2007年には、純国産のWebアプリケーション脆弱性検査ツールとして『Vex』を開発・リリース。自社診断チームやセキュリティベンダーによる数千サイトの診断実績により、優れた脆弱性検出率を実現している。

同社が今回協働を行うパーソルテクノロジースタッフ株式会社は、IT・ものづくりエンジニアの人材派遣サービスを提供している企業。高度な技術や知識を備えた情報セキュリティ人材が、今後もますます不足すると考え、今回の協働に至ったという。

安全・安心なデジタル社会の実現に貢献
今回の協働では、パーソルテクノロジースタッフ株式会社のエンジニアが『Vex』の資格『Vex Certification Associate』の取得を目指す。この資格は、『Vex』を活用して脆弱性診断を実施し、診断結果を踏まえたリスク評価ができることを証明するもの。

両社は、将来を担う情報セキュリティ技術者の育成を通じて、世界の安全・安心なデジタル社会の実現に貢献するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

『Vex』認定セキュリティエンジニアを共同で育成 - 株式会社ユービーセキュア
https://www.ubsecure.jp/topics/topics_2020/t_20200917


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索