勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

スポーツ人財のスポーツフィールド、2021年3月卒の体育会学生の就職活動を調査

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

スポーツ人財のスポーツフィールド、2021年3月卒の体育会学生の就職活動を調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
体育会学生456人より回答を得た
株式会社スポーツフィールドは、2021年3月卒業予定の体育会学生における就職活動について調査を実施し、その結果レポートを2020年8月28日に発表した。

同社は、スポーツ人財の就職・採用支援サービスを手がける企業。同調査は、同年7月20日から8月17日にかけてインターネット上で実施され、体育会学生456人より回答を得ている。

石藤明人
対面・Webイベント両方に参加した学生、64.2%
同調査では、就職活動において利用したサービスや、参加した就職イベントの開催形式、選考で経験した面接形式などについて、体育会学生に訊ねている。

利用した就職関連サービスについては、実に91.0%の学生が「就活情報サイト(ナビサイト)」と回答した。一方、「大学主催以外の合同企業説明会(対面イベント)」も36.6%に達している。

参加したイベントの開催形式については、対面・Web形式のイベント両方に参加した学生が64.2%を占めて最多となった。対面イベントのみに参加した学生は26.1%、Webイベントのみに参加した学生は6.4%に留まっている。

対面形式の面接経験を持つ学生、89.4%
選考で経験した面接形式については、対面形式・Web形式両方の面接を経験した学生が全体の78.7%に到達。対面形式のみを経験した学生は10.7%、Web形式のみを経験した学生は7.7%となっている。結果として、対面形式の面接経験を持つ学生はトータルで、全体の89.4%を占めるに至った。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

体育会学生就職活動調査レポートをリリース - 株式会社スポーツフィールド
https://www.sports-f.co.jp/20200828-1/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索